大分旅行へ行ってきました。


我が家2度目のグランピングです。


行ったのはグランヴェルデリゾート。

今回も割と新しい施設でした。




​管理棟と景色


管理棟。




受付をする管理棟にはショップも併設。

充実度にビックリ!!






グランピングエリアとキャンプエリアに分かれていて、どちらも広ーい敷地。


こちらはキャンプエリア。
視力回復しそう。







​あままふぁーむ




馬や羊、ヤギ、うさぎ、モルモットがいました。

エサも売っています。

もちろん食いつく子ども達。


柵の中に入れるエリアにはうさぎとモルモット。

長男は柵の中から、次男は外から熱心に餌やり。

でもたくさん食べた後だったのか反応はいまいちでした。

もう少し早い時間の方が良いのかもしれません。





このあままふぁーむ。

管理棟の近くにあります。


到着まで眠っていた次男。


目覚めて第一声が

「鹿のニオイがする!!」

と夫にガシッとしがみつき。


冬に行った奈良公園の鹿が忘れられないよう。

かわいくて、笑っちゃいけないけど笑ってしまう。

ごめんね、次男。




​ドームテント




室内。






冷暖房も冷蔵庫も電子レンジもみーんな揃ってます。

お風呂もトイレも、そしてバドミントンまで!!



焚き火エリアはお隣に。




​ワイルドクルーザーライド


広い広い敷地を散歩をした後はこのクルーザーに乗ります。


長男は赤、次男は黒を選択。

見晴らしの良い場所にあるコースを5周。

運転は中学生以上だったので夫と私が担当しました。


アスファルトと違ってデコボコの大きい山道。

ガッタンゴットン揺れる度に大喜びでした。




​夕食タイム


遊んだ後はお楽しみのご飯。

指定した時間に合わせて車で運んできてくれました。




子どもにはカレー、大人には鮭のホイル焼きやアヒージョが人気。




​露天風呂

食後はお風呂。

絶景露天風呂と天然温泉です。


4月とはいえこの日はとーっても寒い日。

楽しみにしていたけど、私は遠慮して部屋のお風呂に。

露天風呂へは夫が子ども達を連れて行ってくれました。

ただあまりにも寒かったらしく、浸かるだけで早々に退散したらしい。


そりゃそうだ。

私、この距離だって尻込みしたもん(笑)





​焚き火


夜は焚き火。

そして大好きな焼きマシュマロ。


寒くて風が強くてスモアまで辿り着けず。

そそくさとお部屋に戻りました。




​朝食タイム



夕食と同じく指定した時間に車で配達。

パンに卵やウインナーをはさんだり、珍しいジャムを塗ったり。

各自好きにアレンジして頂きました。




​チェックアウト






最後に動物達にお別れをして帰宅。

グランピング、楽しい!!

もうちょっと気温が高ければ尚楽しかっただろうなぁ