お金や労力をなるべくかけず、

親子で楽しみながらゆるっと英語を学ぶ

コミュニティ作りを計画しています✨


モニター等の募集も

していきたいと思っているので、

興味があればぜひフォローしてください😊





只今、運営ボランティアを

募集中です!!


一緒にコミュニティ作りを

ゆるっとしてみたい方

ご応募お待ちしてます✨





外国人のお友達作りに

チャレンジしてくれる方も募集中です!


後に有料化予定

無料でチャレンジできるのは今だけ!

限定2名






コミュニティについては

下記の記事をご確認ください🙂 

 

 

 





昨日、SNSで知り合った
ご近所の外国人ファミリー2組と
お出かけしてきました!






シンガポールとオーストラリアの
バックグラウンドを持つファミリーで
昨日が初対面✨








会う前に
シンガポールってどこ?
など地図で確認🗺


マリーナベイサンズや
マーライオン、
エアーズロックの写真なども
子どもたちとチェック🔍









最初は私の後ろに隠れていた
シャイな長女も
段々打ち解けてきて、

ミニトレインに一緒に乗ったり、
鉄棒やブランコ、公園の遊具、
アスレチックやジップライン、
こおり鬼、シャボン玉、
虫探しなどなど、
たくさん遊びました!







みんなとっても元気で、
最高気温32℃の中、
10:30集合で解散は16:00!



時間が経つのはあっという間!
帰ってきたらヘトヘトでした💦











今回、1つ勉強になったのは
食べ物にも配慮が必要とのこと!


宗教の関係で、
娘の持っていったお菓子に
ゼラチンが入っていて
食べられないとのことでした💦


今度会うときには気を付けよう!











これをひとつのきっかけに
宗教についての話も
娘たちにしていきたいなと思いました🙂











外国人ファミリーと交流することで
英語を学んで欲しいという
気持ちもあるけど、

自分たちとは違う文化や考えを
尊重すること、
多様性を受け入れることも
学んで欲しいと思っています。











英語についてはどうだったかというと、
子どもたちのコミュニケーションは
日本語が中心。




でも、ママ同士や
ママから子どもは
結構英語が多かったからか

次女は割と英語モードで、
私に英語で話しかけてくることも
多かったです🙂












まだ、お引越ししてきて、
1年や1ヶ月とのことなので、

お出かけ先情報などをシェアして、
また一緒に遊べたらいいなと思います😊