みなさんこんにちは。
ゆるすいブログ担当篠崎です。またお会いしましたねニヤリOK

 

新歓企画『あなたとゆるすい』まだまだ続きます!

 

早稲田大学所沢キャンパスに通いながら

サークル活動に参加している方へインタビューを行いました。


自分が入るサークルの人がどんな人か知ってもらうことを目的としたこの企画。

 

所沢の民篇 ≪ま~くん。さん≫へのインタビュー記事、

ぜひご一読ください!

 

感染対策のためインタビューはオンラインで行いました♬

 

Q1.学年学部は?
人間科学部4年です!所沢の民です!じんじん!


Q2.所沢キャンパスから学館への移動が大変だと思うのですが、実際のところどうですか?
実際、慣れるまでは大変かなと思います。
所沢キャンパスへも遠いですし、そこから学館へも最短で1時間くらいはかかるので…。
ワープできたらと常に思ってますグラサン
ただ、慣れます。(真顔)

移動中は、受講なり読書なり動画視聴なり自由に使える面もあるので、
その点は便利でした!!


Q3.担当楽器はなんですか?
ユーフォニアムです!
あとはたまに指揮降ったりピアノ弾いたり、1年の時はホルン吹いたりと色々やらせてもらいました。感謝です。

 

Q4.経験者ですか?
音楽経験者ではありますが、ユーフォニアムは大学からです!
幼少期からピアノやっていて、中学では吹奏楽部でトランペット、高校は少しだけバンドでピアノ弾いて、大学からユーフォニアムを始めました。
 

今のユーフォニアムは、本当は別の種類のを購入する予定だったんですけど、
お店で試奏させてもらって、

一目惚れならぬ一吹惚れして買いました。
ちなみに購入場所はヤマハ銀座店さんです。感謝です。

Q5.趣味は?
楽器やるのはもちろんですが、譜面作ったり動画編集やったりしてます!


Q6.兼サーはしていますか?
テニスサークルに入ってます(高校時代やっていたので)!
そっちも緩めで「練習参加必須!」とかではないので、たまーに遊びに行ってます。


Q7.油そばは好きですか?
好きですねぇ。
早稲田の方にいくと「何食べよう」「油そば食べよ」ってなります。
ただ最近年のせいか、たくさん食べるのが徐々に厳しくなってきていて悲しいですえーん


Q8.ゆるすい入会への決め手となったことはなんですか?
決め手という決め手はないです()


もともと吹奏楽サークル探していて、
① これまでやってこなかった楽器(トロンボーンorユーフォニアム)をやりたい
② 他のこともやりたい

というのが叶えられるところないかな、と思っていました。
ので、これだけでゆるすいに決まってしまいました。

決め手とは違いますが、印象に残っているのは新歓ライブです。
伝わる人にしか伝わらない表現でごめんなさいなんですけど、
クラシックっぽい音とかバリバリのロックっぽい音ルンルンとか、
いろんな音が聴こえてきて魅力を感じました。


漠然としてますが、ここでなら楽しそうができそう、
だな、と。
今思うと「吹奏楽やりたい!!」というよりかは「音楽やりたい!!」という感じだったのかもしれないです。
*あ、もちろん吹奏楽もやりたいですし、できます!!

Q9.ずばり、ゆるすいの好きなところはどこですか?
「ゆるい」ところです。
「みんなそれ言うじゃーん!(cv:-------)」てなりそうですけど。笑

「ゆるい」って、
練習が強制ではないとか、
出る本番を自分で選べるとか、
普段やらない編成(楽器の組み合わせ)で演奏できるとか、
いろいろあると思います。

自分は過去、ビッグバンド形式でジャズを演奏させてもらったり、
ゲーム音楽や雅楽なども演奏させてもらったり、
和服やスーツ着て演奏したり、
もちろん吹奏楽曲やちゃんとした(?)金管五重奏のアンサンブルやったりと、
かなりいろんな経験をさせてもらいました。
これだけやらせてもらえるところは中々ないんじゃないかなと、思ってます。
ので、吹奏楽はもちろんですが、
「あれやりたいこれやりたいが実現できる場」としての

「ゆるさ」が魅力アップだと思ってます!


Q10.新入生の皆さんに向けて一言お願いします!
どこのサークルに入っても、というかどういう生活を送っても、
後々後悔なく「楽しかったなぁ」「やり切ったなぁ」となるのが1番だと思っています。


ので、選択肢の中に「ゆるすい」があれば嬉しいのはもちろんですが、
いろんなサークルを見てSNS等で調べて話を聞いて、その時のベストだと感じた選択をして欲しいです。

その中で、もし「ゆるすいって楽しそうだな、一緒にやりたいな」と思ってくださった方、
ぜひ一緒に楽しみましょうー!!!!

-------------------------------------------------------

ここまで読んだくださった皆さん、ありがとうございましたグラサン

 

今回は『あなたとゆるすい』 所沢の民篇≪ま~くん。さん≫への

インタビューをお送りいたしました。


ぜひ私たちと楽しい吹奏楽ライフを送りませんか?照れ照れ
 
わせだ吹奏楽同好会(緩)に関する情報は以下リンクからどうぞ!下差し
わせだ吹奏楽同好会(緩)の公式ホームページはこちら!
https://yurusui.wixsite.com/yurusui
わせだ吹奏楽同好会(緩)の新歓情報はこちら!
https://yurusui.wixsite.com/yurusui/about-us
新歓Twitterはこちら!
https://twitter.com/yurusui_2021?s=20
ゆるすい公式インスタグラムはこちら!
https://instagram.com/yurusui_wsd?igshid=dg1sclapp243