イニエスタ選手が何故ボールを失わないのか?


下の画像を見ると、ボールの位置がイニエスタ選手の身体を乗り越え、尻下にあるように見えませんか。


イニエスタ1の画像

イニエスタ2の画像

これだけ深いところにボールがあると相手ディフェンダーは容易に飛び込めないように思えます!

尻下どころかもっとボールを乗り越えボールの位置がかなり後ろにあるのでディフェンダーが飛び込んできたらスッと後ろ脚で交わしてしまうシーンを良く見ると思います。

イニエスタ選手の身体を見てもしなやかで柔らかく自由自在に動けそうな感じが分かります。

サッカーゆるトレーナーの大久保トレーナーが言うには、自分の中心、ボールの中心、地球の中心の三者を結ぶラインが一体化する事を球軸と呼んでいます。

この意識があるとボールが尻下に入って行きボールを失わなくなるようです!

この球軸を通すには身体をゆるゆるにゆるめ身体にセンター(軸)を通して行かないと球軸は通らないそうです。

センター球軸が通った選手は、センターでボール扱う意識が強いので身体の近くでボールをキープしようとします。

ボールが常に尻下かその近くにあり、足のくるぶしや身体の中心にボールの中心が吸い寄せられるようにボールを扱えるようになるそうです。

だからドリブルをしても、ボールが身体から離れず、むしろ足に吸い寄せられるような意識になるそうです。

よくボールの置き所が違うと言われますが、その秘密が球軸だと大久保トレーナーは仰っています。

更に下の画像を見て下さい。

イニエスタ3の画像

右の股関節がズリ落ち、左の股関節より低い位置にあると思います。

イニエスタ選手のようにボディーバランスが良く、思い通りにボールをコントロールするには、球軸化したセンターが通っている事が必要だと大久保トレーナーが仰っています。

イニエスタ4の画像

空中脚となる右の腰と股関節を脱力し下垂させると、左のアクセル筋であるもも裏が使え、センターが急激に右に移動してボールを捉えながらボールを乗り越えていけます。

この球軸化した動きを内球軸「IOBC(インサイドオーバーボールセンター)」と言うそうです。

イニエスタ選手がボールを失わない秘密はこのような身体遣いにある事が分かります。

普通はボールをコントロールしようと、地面から右足を上げると左の股関節より右の股関節が高くなり、身体がボールに寄っていかないそうです。

体重が後ろに残り、居着いて足だけが出る状態ですね!

大久保トレーナーの「IOBC(インサイドオーバーボールセンター)スルー」の動画です↓



08 IOBC(インサイドオーバーボールセンター) スルー

動画の冒頭で、左にオーバーセンターをしていますが、左の股関節と腰がズリ落ち、右脚のもも裏が強烈に働いて、急激に左に移動しているのが分かります!

(動画を0.25倍速にするとより分かりやすいかもしれません)

連続的にオーバーセンターをしていますが、空中脚が交互にズリ落ちながら移動しているのが良く分かります。

球軸化したセンターがある事で、ピッチ全体を俯瞰しながら、足から動かずに、体幹部センターから動き出し、まるでボールが脚にまとわりつくようなドリブルをしています。

イニエスタ5の画像

あるサッカー番組でイニエスタ選手がこんな事を言っていました。

「たぶん誰もボールを取られたくないはず。

でもボールをキープし続けるのは難しいからボールを取られることもある。

自分が何をするかチームメートが何をしているか、自分のチームと相手に何がおこっているのか(を読んで)うまくいくようにその時にある最善の選択をするんだ。

僕の個性はボールを支配するところでもあるからね。」


下の画像は、相手の選手の動きを見ながら読んでいるように尻下でボールをキープしています。

イニエスタ6の画像

センターがあるとボールや周りの選手達、そしてピッチ全体を俯瞰で見る「ビュー軸」と言う意識が出来るそうです。


どんな時でもルックせずにビューに見ているからボールとゲームを支配する事ができるのですね!

それがイニエスタ選手なのだと思います!


【ブスケツのようにピッチ全体を見られるようになる軸をつくる】サッカー球軸トレーニング01 ビュー軸

最後に、大久保トレーナーのビュー軸の動画です。

トップ選手の観え方、センター(軸)でピッチ全体を俯瞰して観えるようになる為のトレーニングです。

このようにトレーニングを行い、イニエスタ選手の身体遣い、意識、観え方、プレーに近づいて行きたいですね!!

この球軸トレーニングを正確に指導出来るのは、運動科学総合研究所の専門のサッカーゆるトレーナー、大久保トレーナーしかいないと思いますので、是非無料サッカーゆるトレーニング入門を受講してみて下さい!

無料サッカーゆるトレーニング入門

無料サッカーゆるトレーニング入門

また、イニエスタ選手について詳しくはサッカー球軸トレーニング本に書いてありますので、そちらも是非お読み下さい!

サッカー球軸トレーニング




記事作成:Aさん

ランキングに参加しています。
よろしければ
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
応援をお願いいたします。