ただいま病院から帰宅‥
車で行ったのですが車汗
雨に降られずよかったです
 
今日の診察は初めての”腎臓内科”でした
先日、消化器内科の主治医が‥
「この尿蛋白が心配やから
僕の方から紹介するので受診して!」
と、ちょっと強引?に予約を入れてくださったんです
 
本来ならば‥
糖尿病科の方からお願いするみたいですが
一度もそんな提案はないまま経過
尿蛋白が”+3”なのは
最初の糖尿病専門病院の時からで‥
その後の二人の主治医からは問題にもされず‥
 
T先生になってからやっと汗
私の訴えを聞き入れてくださり
検査オーダーやお薬も変更してくださっていましたが
今回、初めての専門的な診察へと繋げていただきました
 
”腎臓内科”ではまず詳しい問診

11本の採血で特殊な血液検査

肺のレントゲンで水が溜まっていないか?

心電図の確認‥

 

結果!

治ることはないけれど汗

腎機能も今のところ維持できているとのこと

”透析”とか言われるんじゃないかと?と不安だったので

少しホッとしました

 

今日の尿検査で外注した分の結果だけ

次回もう一度診察の予約が入りましたが‥

今後の”腎症”に関しては糖尿病科の方で

引き続き診ていただけるようです

 
消化器内科・主治医との温度差は気になりますが‥
糖尿病科・主治医が適切に対応してくれていたこと
腎臓内科の担当医から聞いて
安心し、嬉しく思いました
 
そして午後からは‥
乳腺外来からの”マンモグラフィ”でした
先日のエコー検査でややこしいものがあったので
念のためにすることになったのですが
今のところ問題なし!でした
CVポートの洗浄していただいて帰宅‥
 
 
👆これは待ち時間に食べた昼食です
ドトールの”レタスサンド”と”カフェラテS”
ちょっとした楽しみ(*^^)v
 
次回は6月‥
それまではリブレ生活を頑張ろうと思います
 
 
**――――――**―――――― **

 

★読んでくださってありがとうございます★

❦↓のお花をポチッとよろしくお願いします❦

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村ランキング

 

 


人気ブログランキング