TOMIXの「72・73形通勤電車 富山港線4両セット」(品番92232)のスカイブルー(青22号)に塗られたクハ79920を2両切り継いで、ニコイチにして作ったモハ72920(→こちら)があります。

 

例によって未塗装のまま放置されている車両ですが、この写真は下回りを単品製品のモハ72(T)(品番2936)から一時借用して5年前に撮影したものです。TOMIX製のモハ72920は、古くは鶴見線全金車セット(品番92448)のT車として2012年に製品化され、2022年3月には「全金車基本セット」(品番98464)としてM車/T車が発売されるに至り、今となっては苦心して自作する必要性のない車両と化してしまいました。

 

この加工に着手したのは、鶴見線セットの製品化が発表される前だったのですが、製品発売に追い越されてしまい未だにこの有様です。塗装以外の課題として、台車はDT20を履かせる必要がありますが、鶴見線セットの製品化に際してDT20は分売パーツとして販売されることはなく、他社製品を加工して装着するしかありませんでした。

 

ところが、最近は新製品が発売されると直ぐにパーツレベルに分解して、オークションに多数出品されるようになり、分売されていないパーツも何かと入手できるようになりました。

先月発売されたばかりの全金車基本セットのモハ72920のT車に使用された台車で、念願のTOMIX製DT20(新集電)をオークションでついに入手することが出来ました。

 

話は変わって、昨年発売の72・73形セットに使用されたT車用の新集電方式のDT13(品番0095)とTR48(品番0096)は、既に分売パーツとして販売されています。そこで、ネット上にPDF形式で公開されている「TOMIXパーツ一覧表」(nzaiko.pdf (tomytec.co.jp))で確認したところ、思わぬ物が目に留まりました。

6頁目の品番6697にNEW(新製品)として「DT20(黒車輪)」(モハ72-920)が4月発売予定と記載されているではないですか!これでDT20(新集電)も販売店で購入できるようになります。(追記訂正:投稿後に一覧表を見直したら、T車用ではなく動力台車でした)

 

茶色(ぶどう色2号)のモハ72920は製品として広く出回りましたので、私のモハ72920は目先を変えて他の加工中の車両と共にスカ色に塗装して御殿場線編成(→こちら)にする計画です。

 

【関連記事】

 TOMIX 作り掛けのモハ72920 完成を目指して(6)

 TOMIX 旧国72・73形旧製品の加工用にパーツ集め

 TOMIX 改造して作ったモハ72920形用の台車DT20を入手する

 TOMIX 作り掛けのモハ72920 完成を目指して(5)