私は、
常にやった感を求めがち

これは、きっと
学校教育の弊害だろう

テスト前にいい点数目指して一夜漬け
これの繰り返しだった学生時代を振り返って
それって意味あったのか❓

残ったのはやった感だけで
大した知識は残っていない

それに対して
自分の興味で調べたこと
見たこと、聞いたことは
実生活にも生かされ
私の血となり肉となっている

もうやった感アピールはいらないね

 

それをする背景は
体裁かな

 

 

過去にやった感を出して注意されたことがあるよ

それはボイストレーニングの先生から

 

高音発声の時にアゴをひいて

喉をコントロールする癖があるよ

高い声は頭のてっぺんからは出ないよ

声は口からしかでない

何もせんといてねと
 

瞑想の師匠も

寝た体勢はとったらあかんけど

あとは自分が楽な姿勢でと

 

頭で考えるのではなく

肚で感じて


人と比べるのをやめて
自分自身を
あるがままに
 

何となくを受け入れて

頭で無理矢理答えを出そうとせずに
自然に委ねて生きたいね

体裁と自然体の間で
相変わらず
揺れてる自分を見て思う
今日この頃

 

秋にしたベランダの水耕栽培ミニトマトのように

のびのびとスクスクと解放だ〜❗️