こんにちは、ゆりなです。

 

以前は、シンプルライフについて主に発信をしていましたが、

「もっと日記感覚で書けたらいいな〜」

「可愛い文鳥との生活も記録に残したい」という気持ちで、テーマを変更しましたニコニコ

 

久しぶりにアメブロを開いたらデザインや可愛い絵文字が増えていてびっくり!驚き

 

自分のペースで楽しいことやほっこりすること、真剣に考えたことなどを発信していきますので、読んでいただけたらとっても嬉しいです目がハート

 

 

テーマを変えて初めての投稿は「我が家の文鳥の可愛い抵抗」というテーマでお送りします。

 

 

 

我が家の文鳥の可愛い抵抗

 

 

 

 

シナモン文鳥のぷっかは1歳で、2020年の12月にお迎えしました。

 

▽雛時代のぷっか。夫の上でまったり中飛び出すハート

 

寝る時はいつも常夜灯がついている寝室に移動し、おやすみカバーをかけて就寝します。

 

しかしぷっかはこのおやすみカバーが嫌い!

 

いつもかける時に攻撃をしようとする様子を見せたり、「ピッ(かけないで)」と主張してきたりします。

 

 

私には心の葛藤があり「かけないほうが周りが見えて安心するのかな?」「でも暗くないと安心して眠れないよな」などと感じ、どちらがベストな方法なのか悩むことも多くありました不安

 

 

昨日は特におやすみカバーを嫌がり、カバーをかけようとすると寝る定位置から飛び出してみたり、止まり木をぴょんぴょんしてみたりと抵抗を示すぷっか。

 

ちょっと不満「むむむ。これはカバーを外さずに寝るチャレンジをするタイミングかな」

 

 

そう思ったため、ぷっかにこう話しかけました。

 

ひらめき「今日はカバーなしで寝てみるか!カバーはかけないからね」

 

そう伝えるとぷっかは嬉しそうに、くちばしをぶらんこにこすりつけました。

 

ニコニコ「よし!じゃあこのままおやすみね。私はあっちの部屋に移動するからね。ゆっくり寝てね。」

 

といって寝室からリビングに移動。

 

しばらく静かに寝ていたので、リビングから様子も見れるし「カバーなしでも良いかも!」と感じていた次の瞬間!

 

 

・・・・

 

赤ちゃんぴえん「ピッ!(やっぱり寝れない!)」

 

・・・・・!!!!笑

 

 

1回目はスルーしてみたのですが、3、4回主張をしていたので、寝室に戻り、おやすみカバーをかけることに。

 

いつも通りカバーをかけたら、すやすや眠れたぷっかなのでした。

 

 

 

ぷっかもいろいろ試してみていて可愛いな、人生っていろんな挑戦が大事だよね、と感じたかいぬしでした指差し愛飛び出すハート

 

 

おまけコーナー

 

イエローハートシンプルライフにおすすめのメイクアイテム!

ミネラルファンデーション パーフェクトキット
 

イエローハート愛鳥さんと安心して食べられる有機・低農薬野菜が買える食材宅配

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

私も試してみました!

感想はこちらにまとめていますニコニコ花

 

 

また気軽に遊びに来てくださいね目がハート飛び出すハート