★中学1年生★
コミュ力のある
軽度知的障害児(IQ62)
普通級在籍*手帳取得なし
支援級に行かず、
普通の子と混ざる選択をした我が子の記録✏︎
ちょっと怖いなと思ったこと。
落ちたご飯を人に食べさせる友達。
サイゼで6人くらいで外食してた、ゆるり。
落ちたコーンをお皿の端に寄せていたら、
別の友達がそのコーンを、
他の子のごはんに入れて、笑っていたらしい。
ゆるりが友達と
「あれは酷すぎだよね」
と話しているのを聞いて発覚しました。
誰も、何も言わなかったの?
と聞いても、
やってはいけないことだと思ってるけど
注意できなかったと。
親からすると、
やったらいけないことを注意できる子になってほしいけど、
これって実際はすごく難しいことなんだよね…🥲
こういうタチの悪い悪ふざけ?をした友達は
結構揉めたがりな感じで💦
色々な子と喧嘩したり
他人の喧嘩に混ざったりしている子で。
例えば、遊ぼう!と誘ったら
「○○に聞かないとわからない!」
といった感じです。
ちなみに、
勉強もスポーツもできる優秀な子です。
今後の友達関係が気になります💦
楽天セールで買うもの
オサカーナ!
家庭教師の先生から「小魚は脳にもいいからいいね!」
と言われてから、よく食べる我が子。
1,440円→1,111円
Anuaの美容液
クーポン+ポイント還元で
ものすごくお得になってました!
頭皮ケアの美容液
汗と臭いをダブルでケアできる
デオドラント!49%クーポン出てます。
思い立って、note始めました。
アメブロは日々の記録。
noteは残しておきたい感情や思い的なものを
整理してます。