こんにちは、marimoです。


穏やかな陽気ですが黄砂飛来で

洗濯物が外に干せません。




さて昨日


ジィジが


運転免許証切り替え前の義務である

認知機能検査を受けに行ってきました。


とりあえず数日前からお勉強


つうか


日頃はめっちゃ呑気な爺様なのに

なぜかやる気満々びっくり爆笑


なんなんそのやる気は……😑


受験日が近づくと「100点満点🎶」と

言い切るジィジ🤭



そこでバァバ

水を指すような一言ニヤリ


「落ちたらどうなるん!?」


ジィジ「病院へ行って下さい…と

言われるらしい」


バァバ「マジかぁえーでも早めに病院へ行く

きっかけになるやん…ねぇ!」


ジィジ「…………」「100点取るもん」


ですと爆笑笑い泣き子供かっ!



当日朝

ジィジを見送りつつ


「落ちても

しっかり運転して帰ってきてね!」と

縁起でもない事言って送り出すバァバグラサン


ちょっと気が引けたので

「100点満点100点応援してるよぉ~」と

一応エールを……おくりました。





検査終了後

電話で受かった!の知らせ



有言実行100点満点だったそうです。

声がすでにドヤッ❗


茶封筒をヒラつかせながら帰ってきたジィジ


まさにドヤ顔🤡(←フザケ過ぎてへぺろ)


「💯だったよ♪」

「良かったやん」とわざとちょっとスルー気味に言ったら


おもむろに茶封筒から試験結果の紙を出して

ココ!ココ👇と点数の確認をさせるジィジ


ウケル🤭


はなまる💮付けちゃろかぁ爆笑爆笑

つうぐらい喜んでるジィジに


一安心しました。




歳を重ねるにつれて

認知症の恐れを感じるお年頃の老夫婦


とりあえずジィジはクリアですが

自分(バァバ)はどうなん!?


つう不安はあるわけですから……


心身ともに老いるという事は

不安なものなのです。



どんなに偉い人でもどんなお金持ちでも

老いを避けて通る事は出来ない

平等に課せられた試練なのです。


だから


少しでも長く

この平穏な生活が続くようにと祈りつつ


誠実に

そして今が良きと感謝して過ごしていかなければと思うバァバであります。


とりあえずジィジおめでとう🎉


🤗



お立寄りいただき有難うございます。


m(_ _)m