親指を吸うのをやめさせるタイミングが

分からず、2歳から半年おきくらいに

ゆるーくチャレンジしていた。






我が子が親指を吸うのは、寝る時だけで

外ではしないので、まあそのうち〜と

のんびりしていたが、


歯医者で親指を吸うと歯並びが悪くなると

前から言われていた。





歯並びが悪くなって虫歯になっても

治療するのは大変そうだし、


矯正の器具を口に入れるのも厳しそうなので、


やめさせたいとは思っていた。








2〜3歳頃、指にぐるぐるテープを巻いてみた

こともあったが、号泣して入眠しにくくなり、

やめることがあった。


また、指を吸う方の手を繋いで(吸わないように)

一緒に寝ようとしたこともあったが、

反対の手で吸おうとしていた。



指を吸うことで安心して眠れるのなら

仕方ないと諦めていた。











今回は、3日連続で成功している。




成功した理由


①YouTubeの歯医者さんごっこを見ている



私の意図的にではなく、子ども自ら

ごっこ遊びのYouTubeを好んで見るようになり、


その中に歯医者さんごっこの動画があった。



何回も何回も見るうちに、

「虫歯は痛い」「歯医者での治療は歯を削る」

という知識が身につき、


「虫歯にならないようにしないと」という

思いが自然と強まっていったようである。






②理解力がある



2〜3歳の頃は、訳が分からない状態で

指を吸わないように対策されて号泣していた。


それは不安になるよね、とは思っていた。




今は、①の知識に加え、


歯医者から帰ってきたその日に、

「お医者さんが指を吸うのはやめようねって

言っていたよ」と理由付きで伝えると、


「やめる!」となった。




指しゃぶりを止めた方が良い理由が

理解できることが必要だと感じた。














まだ3日しか経っていないので、

これからどうなるか分からないが

様子を見つつ進めていこうと思う。