妊娠4ヶ月目 
 喉鼻風邪 微熱 頭痛への対処療法


ゆるりです


風邪引きました🤧



3歳児
幼稚園で貰った?



布団かぶらないで寝るから?



風邪を引いた為
もれなく貰いました。



そりゃ、毎回鼻水拭いてたら
感染るわなー。



自然治癒力を高めて治す
実践中の
対処療法をご紹介します^_^


【対処療法1】

鼻洗浄 鼻うがいをする


鼻詰まりにも花粉症にも
めちゃくちゃ効きますよ!


今日は鼻詰まりが酷かったけど
一発で解消!



しばらくすると、また詰まってくるので
今日は二回やりました^_^


【鼻洗浄、鼻うがいのやり方】

体液と同じ浸透圧である、0.9%の食塩水を鼻に流し入れるだけー!



人間の体温と同じか少し温かい36~38℃ぐらい。腕の内側に少しかけて熱さを感じなければOK

【準備するもの】
  • 一度沸騰させた、ぬるま湯
  • 塩  天然塩がオススメ
  • ちなみに私は粟國の塩、海の精とかにしてます
【0.9%食塩水の作り方】

①水をいったん沸騰させて、人肌くらいのぬるま湯まで冷まします。

②1リットルのぬるま湯に対し、9gの食塩を入れて溶かします。
(500ccなら4.5g、2リットルなら18g)

毎回新しいものを作ってね!

鼻うがいの方法

私は洗面所でやってます^_^

【食塩水を流し込む方法】

  1. ①鼻の穴に差しこめるサイズの容器ノズルのついたプラスチックボトルに食塩水を入れます。
  2. ②前かがみの状態でやや顔を横に傾けて、容器を押しながら食塩水を片方の鼻に流し込みます。口を開けて口呼吸してね!
  3. ③流し込んだ食塩水が反対の鼻からでてくるよ!

※専用ボトルを買うのがオススメー❤️


【対処療法2】

はちみつ大根、マヌカハニー


喉の痛みやイガイガに効く!



【はちみつ大根の作り方】

生大根を切る  
私は1センチ角ぐらいにしてます。


はちみつをかける
大さじ一杯から二杯


しばらく冷蔵庫で放置
最低でも二時間くらいは放置してます



出てきた大根の汁と
はちみつが混ざった液を飲む



これだけ!
しかも美味しい❤️



はちみつは、熱殺菌されていない
純粋な、はちみつを選んでね!


スーパー、量販店のモノは
加熱されてたり薄めてるのが多いから
気をつけてくださいね!


※尚、0歳児さんには飲ませないで下さいね!
ボツリヌス菌により、「乳児ボツリヌス症」という病気を引き起こしてしまうリスクがある為


【対処療法3】
カイロタオル 首まきまき


勝手に命名しました


貼るカイロをタオルで巻き


更に首に巻く


喉に暖かい部分が当たるようにして。


これ、ネットに載ってたのをはじめて試すので効くか楽しみー❤️


カイロで鼻を暖めたら鼻が通るらしい!



※カイロは直接肌に触れないよう
気をつけてね!ヤケドの原因になるよ^_^




以上。


妊婦にも出来る
風邪の対処療法でしたー!



ゆるり