【PC】画面が映らない!そんな時にまずは落ち着いてコレ | 「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

PCが苦手な女性経営者や起業を志す女性を対象に最初の一歩をお手伝い


今朝PCを立ち上げてみると
モニターに何も表示されていないビックリ
 
 
 
 
 
さて、困った。
思いついたことは
・PC自体が起動していない
・PCとモニターの接続がうまくいっていない
・ビデオカードが壊れた
 
20年以上デスクトップパソコンを愛用していますが、
モニターが壊れた経験は一度もなしです。
 
まずはモニターがきっちり繋がれているか確認。
といっても「信号が・・・」云々のメッセージがでていないので違うだろうな、とは予測していました。
 
次に中を開けてみてHDDが動いているか確認。
外から見て音もしているし、ランプも点滅しているし、
問題なさそうな気はしていましたが普通に動いているみたい。
 
そしてリンク→oビデオカードの確認。
ファンがまわっているので見た目には問題なし。
念のため抜いて、また挿してみる(笑)
 
とりあえず、思いついたものは簡単に全て確認。
でも映らない。
 
ビデオカードかモニターか・・・。
一番いいのは別のマシンで繋いでみること。
残念ながら私はデスクトップ1台とノートPC1台しか所持しておらず・・・
 
そこで気がついたのはテレビね~。
PCを持ってきて繋いでみると・・・
 
 
 
 
つきました。
ミニセミナーできるほどデカイわ(笑)
 
 
 
 
これでモニター本体の故障だと原因がわかりました。
 
PC迷子さんにはハードルが高いかもしれませんが、
言えるのはただひとつ。
PCトラブルはまず原因解明をしないといけないので、
それに至った状況をしっかり把握すること。
 
 
お医者さんと一緒で
「私、とにかく具合が悪いんです!だからなんとかしてください!」
という人はいないですよね?
 
昨日から喉が痛いんです。
咳が続いていました。
数日睡眠不足なんです。
と症状を訴えるのと同じです。
 
「PCが動かない!」
「ネットが繋がらない!」
だけではなく、その時どんな状態だったか、
自分が確認できることはないか、を落ち着いて考えてみてくださいね。
 
それによって
「動かないから買い替え!」
という安易な方法を選ばなくていいようになるかもしれませんハート猫村1
 
すべて対応できるほど万能ではありませんが、
このような多少のハード的なサポートサービスも行っています。
 
 
ぜひお問い合わせください。↓
 
 
 
 

 

 
ブログでお困りのあなたは

はっぱPC迷子さんのための 【アメブロサポートサービス】

誰に聞いたらいいのかわからない内容は



最後までお読み頂きましてありがとうございます♪
励みになりますのでポチッとお願います。
     

 

にほんブログ村