中一女子の「打ち上げ事情」 | 「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

PCが苦手な女性経営者や起業を志す女性を対象に最初の一歩をお手伝い

 
職場内で時々話に出てきていた子供の「打ち上げ」。

こんばんは。
PC迷子の道案内 デジタル系オーガナイザー  マヤマ カコです。
 
 
体育祭で打ち上げ、
文化祭で打ち上げ、
そして学年末で打ち上げ(笑)
 
 
高校生ほど自主的に作り上げるわけでもない行事ごと。
そのたびにファミレスや焼肉屋の食べ放題などに行くという・・・。
「中学生で何の打ち上げやねん?!」
という疑問がずっとあったわけですが、
うちのムスメもとうとう打ち上げデビュー顔2
 
 
おなクラ(同じクラスの略らしい)女子10人と男子1人(中途半端!)
まさに今、駅近くのファミレスに行っています。
 
 
 
 
私自身、親が厳しかったため、
中学生時代に子供同士で夜にでかけるというのは夢のまた夢。
そのせいか、場所、人、状況などで判断して問題がなければ大抵承諾します。
 
よくわからない「打ち上げ」でも
同じクラスになった友達達と離れがたい想いは大切だな、と思うので。
 
 
 
 
 
 
帰ってきました!
楽しかったらしく、たくさんの笑顔の写真。
 
4月から中2。
私自身一番不安定なまどろっこしい1年だったと覚えています。
 
友達関係に、
勉強に、
一喜一憂する1年。
 
そっとあたたく見守ることができたらいいんですが白ねこ 得意げ
きちんと向き合う1年にしよう、
となんとなくココロに思う私です。
 
 
 
 

 

はっぱPC迷子さんのための「Jimdo (ジンドゥー)HP作成サービス」



最後までお読み頂きましてありがとうございます♪
励みになりますのでポチッとお願います。
     

 

にほんブログ村