こんばんは。
PC迷子の道案内 デジタル系オーガナイザー マヤマ カコです。
「PCの調子が悪いんです~」というSOSをよく頂きます。
オロオロと無駄な時間を費やしてしますよりも、
苦手な分野をプロに任せて大切な時間を節約して下さいね。
ただ、依頼する時に現在発生している現象についてわかる範囲で
なる
例えば、体調がすぐれなくて病院に行くときに
まず「どうされましたか?」「その症状はいつから出ていますか?
など質問されますよね。
それと同じでこんなところを注意してみてください。
現象が発生するタイミングを書き留めておく。
(例) 電源を入れた直後。起動してから何時間に発生する。
先日、PCの不調(Windows10でした^^;)を調べていても、全くわからず、
上記のようにどのタイミングでこうなるのか、様子を見るようお願いしたら、
「スリープ」に切り替えた時に発生していたことがわかりました。
苦手であっても使っている本人が一番状況がわかっているものです
調子が悪いんだな、
と思ったらその時の様子をじっくり観察してあげてくださいね