ライフオーガナイザー+インテリアコーディネーターのkakoです。
三連休が終わりましたね。
私はしっかり3日間の予定をたてて
1日目と3日目には来週に迫った色彩検定の勉強をしようと計画していました。
が、案の定1日目はまったりと無駄に過ごしてしまいました。。
2日目はお出かけ。
とても貴重な機会に恵まれ、
いつもキラキラ眩しい大先輩の頑張っている姿を見せて頂きました。
私から見ると後ろ姿さえろくに見えない
目標にもできないぐらいの存在である方ですが、
しんどい、しんどい、
と言いながら更に前に向かって進んでいる・・
ご本人大変そうですが、
私にはとてもよい刺激になりました。
大きな勇気頂きました。

* 甘いものでお疲れ様
夜。
悲しいメールがありました。
中学生の時の同級生が1人いなくなってしまいました。
年に二度ほど会う彼はいつもとても楽しそうでした。
今年予定されていた同窓会が流れてしまい、
その2日後のことだったようです。
皆から下の名前を音読みにされたアダ名で呼ばれていた彼は
私の携帯にもアダ名で登録されており、
結局本名を覚えていないままずっと残してしまいそうです。
同じ日にあった2つの出来事は
ぼんやりしていられない
そんな気持ちをくれました。
突っ走ることは無理だけど、
自分で決めた小さな一歩をゆっくり重ねて、
歩き続けていきたいと思いました。