会社の在庫をオーガナイズ!! | 「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

PCが苦手な女性経営者や起業を志す女性を対象に最初の一歩をお手伝い

こんばんは。

ライフオーガナイザー+インテリアコーディネーターのkakoです。



只今、チラシ3万枚分入った段ボール8箱運んで疲労が腰にきています・・。



今日は会社のショールームの在庫スペースを整える作業をしました。

今までの状態は商品が在庫としてあっても担当者がわからずまた注文してしまう、

なんてこともありました。

もうただ並べているだけで何がなにやらわからない。

そうして工事が混み合ってくると在庫スペースからあふれでてしまう状態でした。




作業前写真を撮るのをうっかりしていました。。


大体こんな感じでしょうか?

$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け



これは作業途中。


$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け


今までは床に無造作に積み上げていくだけでしたが、

今回は使われていない長机と

誰も使わないのに捨てるが惜しいらしい椅子3脚を

棚のように使用しました。



$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け

* この机の下にも物を配置しています。


そうして、商品として出にくい在庫を奥に、

手前には直近の工事、という具合の時系列で、

品番をホワイトボードに書きながら並べていきました。

$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け


後でこれを見て在庫表と照らし合わせて棚卸しもついでにやってしまい、

配置表を作って在庫スペースに誰もがわかるように貼っておく予定です。



またまたついでによく使うホワイトボードとパーティションの位置を変えて

ボードが見やすいようにしたのですが、

ボード下の空間があいているので段ボールが雑多な感じで目に入ります(;^_^A

そこで使う予定のない腰窓用のカーテンをボードの下に裏から貼ってみました。

$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け

* こんな感じです

会社とは思えない手作り感満載ですが、

あるものを使う・・・・これに尽きるわけです。



中がこんな感じで、


$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け


外から見るとこんな感じに納めました。


$ユルリな巣づくり *自分を知って始めよう 思考と空間のお片付け





普段は自分の仕事に追われてなかなかできませんでしたが、

在庫管理をしてくれている同僚さんと2人、

かなり満足感が高い仕事ができました。


やはりスッキリすると気持ちがいいです♪


今日より明日のカラダが怖いアラフォーです。
頑張ったね、でポチッとお願いします。


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村