やってはいけない!重曹で。。。 | 「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

「やりたいこと」でがんばっているアナログ起業女性のためのデジタル系”ゆるり”お助け相談室

PCが苦手な女性経営者や起業を志す女性を対象に最初の一歩をお手伝い

こんばんは。
”暮らしをラクにする” ライフオーガナイザー
”ココロを整える” メンタルオーガナイザー の 真山 かこ ( マヤマ カコ ) です。


エコなお掃除術として紹介されている重曹。
私も、台所のお掃除に使ったり、
靴箱などの脱臭剤がわりにおいてみたり、
お風呂に入浴剤がわりにいれたりしています。


ただ、使ってはいけないことがあります。
ご存じない方もおいでのようなのでこちらでご紹介します。


そう、あれはまだムスメが幼稚園の頃のとある冬の日。
私の友人が我が家に遊びに来てくれていた時です。
友人とムスメが楽しそうにビデオを見ているので、
その間に私は用事を済ませたり、
楽しい時間を過ごしていたら、
それまでケラケラ笑ってはしゃいでいたムスメが
少し静かになったかと思うと突然口から逆噴射しました。



リバースしたものはラグと畳の上に・・・。
ラグはいいとして、
畳の上にできあがった島。


できる限り片付けた後、呆然としてしまいました。
何で汚れをとったらいいの?と。
その時、友人が
「重曹なら臭いも取るから上から振りかけてみたら?」
とアドバイスしてくれたのです。


そう!重曹!
私もイメージでは振りかけて乾いたら掃除機で吸ったらいいやん♪
と思い、畳の上に重曹をふりかけたのです。

結果。
とんでもないぐらい畳が黄色く変色してしまいました。
畳の真ん中にオーストラリア大陸が出来上がりましたね(-。-;)



後から母に聞いてみると
あんたらそんなんも知らんの?といいながら、
天然のものだと化学反応が起こるのよ、と説明されました。


生半可な知識で痛い目にあった一件です。
私のように子供の吐瀉物に動揺して
余計に被害を広げてしまうという悲劇が
なくなれば・・・と思います。っていうか 皆さんは知ってました?(笑)    




最後までお読み頂きましてありがとうございます♪
励みになりますのでポチッとお願います。
     

にほんブログ村