ライフオーガナイザー+インテリアコーディネーターのkakoです。
さて、今日は最近はまっているもの。。。
自家製ドライフルーツです。
実は私、普段くだものを食べる習慣はあまりありません。
もちろんくだものは大好きです。
でも、同じ値段で同じ重さだったら(私はバイクなので荷物が限られています)
野菜がいいな~とついつい思いがち。
グリーンスムージーとやらも作ってみたいのですが、
小松菜は私も子供も大好きなので
そのままシンプルに食べたい派です。
ところで、
「朝の果物は金。昼の果物は銀。夕の果物は銅。」
ってご存じですか?
同じ食べるなら朝に食べた方が体に良いよ~
ということだと思うので
まれにくだものを買ったときは
朝にいただきます。
でも忙しいんですよ、朝。
皮とかがね・・・・。
そんなとき、
母から自家製のドライフルーツと干し芋を貰いました。
それが美味しくって~。うまみが凝縮されてます♪
干し芋はしっかり噛まないといけないので
子供にもよさそうだし、時間も短縮できてグット!
で、作ってみました。

*ドライアップル
時々干し野菜を作っているのですが、
くだものは初めて。
りんごはうまくいきましたが、
この時期いちごはちょっと・・・。
途中からオーブンの力を借りました。
でもやっぱり自然乾燥が1番いいような気がするな~。
ちなみにここしばらく外では色んなものが飛び交っているので
室内干しです。

*いちごはやたら小さくなって損した気分。。。