みなさん、こんにちは♡

 

今朝LINEで母と

「人生で一番つらかったこと」

の話をしました。

 

母は色々ありました。

今だから聞ける、たくさんの本音。

 

今、笑って話せることが、

なによりも

幸せだな~と感じました。

 

母は話の中で、

「どんなお母さんも、子どもに

涙をみせず笑っていないといけない」

と言いました。

 

 

女の人は、結婚し主婦になると

家事を完璧にしないといけない?

 

どんなに疲れていても、

文句を言わず、

子育てを優先しなければいけない?

 

 

私も以前は、たくさんの

~しなくてはならない、

~するべき、

を持っていました。

 

いや、今でも知らずにやっている時が

あり、そうだったんだ!と気づきます。

 

子育てにおいて、

この「~しなくてはならない」は、

どんどん捨てて欲しいものです。

 

捨てるのに変なプライドがあった

私です。

でも、少しずつ心を緩めてみてください。

 

母が言った言葉を聞いて、

とても切なくなりました。

 

きっと、「~しなくてはならない」が

子育ての軸でなければ、

母はこんなに、苦しまなくて済んだのに。

 

 

ごめんね。

 

たくさん私たち子どもの為に

懸命に頑張って、

恥かいても、髪ふり乱して、

怖くても、勇気をふり絞って、

苦しくても、逃げなかった。

 

今言えることは、感謝の気持ち。

そして、今顔を見て話しできている

ことに、生きていてくれることに、

ありがとう♡

 

みなさんも、「~しなければならない」の

呪文に縛られず、心を開放し

家事や子育てを、もっと楽してくださいね♡