昨夜は仕事が終わってからアジを釣りにポートアイランド北公園へ行ってきました。


強風にもかかわらず、土曜の夜なせいか人だらけ。

でも潮位はひたひたで、しかも潮が良い感じで動いていていかにも釣れそうな感じがしました。


が、適当に空いている常夜灯下を転々とするも、アタリはさっぱり。

おまけに風は次第に強さを増し、釣りがめっちゃしづらいです。

何とか子メバルや子ガシラは釣りましたが、キープサイズは出ないし、本命のアジはさっぱり。


夕まずめから入っていたYさんは、早い時間にメバル、アジ、ガシラを釣っていましたが、状況が悪すぎるとのことで早めに切り上げたので、僕も同じくココを切り上げ、その後は久しぶりに例の温排水の様子を見に行ってきました。


このポイントでも風は強く、大変釣りづらかったですが、ポイントに着くなりアタリは連発。

ですが正体は…↓
ゆるそるブログ

シマイサギでした。

しかも15cmぐらいの小型です。

どこに投げても、どう引こうともコイツがコツコツ当たり、グレの気配は×でした。

まだ水温が高いのでしょうか。。

垂水一文字のグレが終わった頃ぐらいにまた様子を見に行こうと思います。