さすがに今朝は朝練をお休みした伸です。
おはよーございます。
さきほど、自分のブログの過去の記事を少し修正して、あるポイント名を少しぼかしました。
基本的に当ブログでは、釣りへ行った記事を書くときはポイントを明記するのですが、釣り場が少なくて人が集中するとマイナスにしかならない、渡船を使わない地続きの釣り場、ローカルアングラーへの配慮、ルアーマンを受け入れられる環境が整っていない、人から教えてもらった情報で釣行した、などの場合は、ポイント名は書かかない場合があります。
今回はそこへ通っている方から仲間に間接的にお願いがあったので修正をしたワケです。
その辺りの問題は凄く難しくて、時々トラブルにまで発展するのですが、自分的には情報を探されている方の役に立ちたい気持ちで情報を開示しているので(役に立つかは微妙ですが)、できるだけこのスタンスは続けていこうと思っています。
ただ、そのポイントの事情を何も知らずに公開してしまい、関係する方々に迷惑をかけてしまうことがあるかもしれません。
その際はご連絡いただければすぐに修正いたしますので、宜しくお願いいたしますm(_ _ )m
さて、おとついの晩はメジロのチリソース、粕汁、マリネを食べました。
粕汁はメジロのほかにこんにゃく、大根、油揚げ、人参、豚肉が入ってます。
チリソースはコチラを参考 にしました。
味はまずまずでしたが、個人的にはもっと辛さが欲しかったところです。
豆板醤はレシピの2倍ぐらいでもいいかも?
ブリ系よりも根魚のほうが美味しいかもしれません。
そして昨夜はメジロのなめろう、サンガ焼き、カブト焼きを。
とにかく早くビールが飲みたかったので、盛り付けを気にせず急いで作りました。
なめろうはミョウガを入れてみました。
魚臭さを減らせて良い感じです(*゚ー゚*)
ちょっと多めになめろうと作ったので、残りはサラダ油で焼いてサンガ焼き。
フィニッシュにごま油をちょびっとかけました。
香ばしくてジューシーでめっちゃ美味~いヘ(゚∀゚*)ノ
ご飯がないのが辛かったです。
実は昨日友人からヒラマサ82cmを頂戴したので、今夜はヒラマサ三昧を楽しむ予定です。
仕事中に激釣報告メールを送ってきた件はこれで水に流しますぜ(・∀・)
同僚らと分けるので1/4になっちゃいますが、それでも十分な量。
今日は仕事をしながらいつものように晩御飯を何にしようか悩むことにします。
では良いお仕事をノシ



