昨夜はぐっすり7時間寝て、すっかり筋肉痛から回復した伸です。

おはよーございます。


先週末は釣ったタコでお好み焼きを作ってみました。
ゆるそるブログ

お好み焼きにタコを入れるとたこ焼きっぽい味がしそうなものですが、案外普通のお好み焼きの味になります。

このタコには200gクラスのタコのブツ切りが入っていて、どこを食べてもタコが入っていました。

タコ好きにはたまらないかも(*゚ー゚*)

歯ごたえがよく、ビールとの相性は抜群。

次はアオリイカとタコを一緒に入れてみようかと思います。


マヨネーズの模様がおかしいのは、ラップに穴を開けるときにエギのカンナを使ってしまったため、余計なところにも穴を開けてしまい、マヨが2ヶ所から出てしまったためです。

次はシングルフックを使って開けることにします…。

ちょっとマヨネーズが多いような感がありますが、キニシナイ×2ヘ(゚∀゚*)ノ

今回でヒシウメのタマリソースを使い切ってしまったので、また買わないと。。。



昨夜は冷蔵庫にあったピーマン、キャベツ、タマネギ、そして常駐のベーコンを使って適当にパスタを作りました。

パスタを茹でている間にベーコン1枚、ピーマン1個、キャベツ適当、タマネギ1/4個をオリーブオイル大さじ2で炒めて、マギーブイヨンを細かく切ったもの半個弱分を投入し、味見しながら塩こしょうで味を調えて、パスタと絡めて器に盛ったら、パルメザンチーズを振りかけたら完成。
ゆるそるブログ


簡単ですし、ある程度野菜は摂れるので、仕事に疲れた日には最適かと。

今回は1.4㎜のパスタを使いましたが、これには1.6㎜以上が良いかもしれません。

あとシメジかエリンギを入れても良かったかも。

また試してみます。