実は昨朝、冷蔵庫にコープで特価だったサイコロステーキ用の肉があったので、つい朝っぱらからサイコロステーキ丼を作ってしまいました。

参考にしたのはクックパッドのバター醤油が激ウマ♡カフェ飯風ステーキ丼

肉は安物だったのでアレですけど、ソースがなかなか美味しかったので、トータルでは◎。

また作りたい一品でしたが…朝には二度と作りません。

しばらく胃が重かったですorz


そして昨晩、そのソースがパスタと合いそうだったので、馬鹿っぽいなぁと思いつつも、そのソースを使ってサイコロステーキのパスタを作ることにしました。

茹でたパスタに↑のソース(エリンギ、シメジをプラス)を絡めて、皿に盛ってベビーリーフを散らし、その上にプチトマトと焼いたサイコロステーキ、アスパラをのせて、パセリを振ったら完成。


出来上がりはこんな感じ↓
ゆるそるブログ


やけにカオスな見た目で黒歴史感たっぷりヘ(゚∀゚*)ノ

サイコロステーキのゴツゴツ感がやたら存在感を主張しまくっていて、全くパスタらしくありません。

ぶっちゃけた話、パスタとサイコロステーキを別に作れば良かったんじゃないか?と思いましたけど、食べてみるとこれはこれでアリかも?という気分に。

バター醤油のソースは予想通りパスタに合いましたし、ステーキの肉汁も結構いい感じ。

ただ、食べるときにサイコロステーキがすっごい邪魔なので、ある程度ステーキを食べて減らしてから、パスタへ移行するのが良いかと思われます。

もう少し小さなサイコロステーキにするか、普通のステーキで作れば良かったかも。


でも結局のところ、熱々の白御飯にのせたほうが美味しいと思いますので、無理にパスタで作る必要は無さそうです(´・ω・`)



今週末は土日とも仕事ですが、仕事後か仕事前にでも釣りへ行く予定です。

では良い週末をノシ