仕事が何とかなりそうなので、昨日上司にお願いして明後日の木曜日にお休みをいただくことになりました。

もちろん例のショアブリを狙いに行くのですが、日ムラ、磯ムラがあるようなので少し心配です。

1本でも釣れるといいのですが…。

昨日は底物が良かったようなので、万が一のためにウニの用意もしておこうかなぁ。


さて、昨夜は同僚にいただいたイサギを使って、イサキと春野菜の白ワイン蒸しバターソース、塩焼き、お造りを作りました。

節操ないメニューですヘ(゚∀゚*)ノ

ゆるそるブログ


イサキと春野菜の白ワイン蒸しバターソースは横須賀の船宿・佐島海楽園さまのHPに掲載されていたレシピで作りました。

興味ある方はコチラ はどーぞ。

色んな魚料理が載っていますので参考になります。


使用したソラマメは先日上司にいただいたものです。

ベーコンの塩気とバターの風味がイサギにぴったり(*゚ー゚*)

非常に美味しかったです。

ゆるそるブログ


塩焼きは、時間がなかったので塩をしてすぐに焼いてしまいましたが、それでも脂の乗りもよくてビールを飲むピッチを上げざるをえない美味しさでした。

特に目の斜め上後方辺りにある身と目が◎

脂が甘~いです(*´∇`*)
ゆるそるブログ


お造りはイサギとマゴチの2種で作りました。

イサギの身にちょっと血が入ってますが、特に臭みもなくいい感じ。

マゴチは2晩寝かせておいたので、旨味が増していました。

ゆるそるブログ

以上、伸家の晩御飯でした。

今夜は日帰り遠征の準備をします。

プラッギングがメインになるので、準備するものが少なめで助かります。

ではでは良い一日をノシ