昨夜は久しぶりにお好み焼きを作りました。
なぜお好み焼きかというと、先日社長にヒシウメのタマリソースのいただいたから。
このソースは大阪西成の地ソースで、粉もんとの相性は抜群なんだとか。
お好み焼きの具はアオリイカのゲソ、豚肉、キャベツ(たっぷり)、切り餅とシンプル。
フライパンで作ったのでちょっと火加減困りましたが、まぁ一応形にはなりました。
ただマヨネーズがちゃんと出てくれなかったので、お好み焼きに奇怪な紋様を描いてしまい、食欲がちょっぴりダウンですw
ヒシウメのタマリソースは、ぱっと見「どろり濃厚」っ感じがしましたけど、味は思ったより薄味で甘味があり、たーっぷり掛けても大丈夫。
これはたこ焼きにも合うだろうけど、残念ながら我が家にはたこ焼き器がないのです。
仕方ないので冷凍たこ焼きでも買ってヘルシオで焼こうかな。。
