新年早々風邪を引いてしまった伸です。
明けましておめでとうございます。
今年もどうか宜しくお願いいたします。
さて、12/31の晩からクラブの仲間達とポーアイ北公園へメバル狙いで釣行しました。
さすがに大晦日だけあって、しかも強風で冷え込みがきついこともあって、いつも釣り人で賑わう北公園といえども釣り人の姿は自分達以外全くいませんw
アベックやら若者の集団がちょろちょろしているぐらいです。
「大晦日の晩にこんな所で何してんだろオレ」的な思考を心の奥底に封印しつつ、G3のシンカー(水中ウキ)を使ったキャロで常夜灯下の表層を攻めてみますが、アタリはちょくちょくあるものの、なかなかフッキングしません。
何とか粘って15~16cmぐらいのメバルを2匹釣りましたが、ぱっとしないので違う常夜灯の下へ移動。
仲間の話ではアジがいるそうなので、3gのシンカーを使ったキャロでボトム付近を棒引き、カーブフォール、シェイク、ジャークなどで探ってみると、20cmぐらいのを4匹ゲット。
アタリはメバルと同様に多かったのですが、フッキングが上手くいきませんでした。
フックやワームのセッティングをもう少し考えたほうが良かったかも。
しばらく釣りしていると雨が降ってきたので釣りを止め、少し場所を移動して屋外で鍋をすることに。
はっきり言って不審者以外の何者でもありません。
警察が見たら間違いなく職務質問モノです。
幸いにして通行人はおらず、鍋に集中できました。
キムチ、豚肉、白菜、しめじ、えのき、餃子、タラ、ニラを入れた鍋は、冷え切った体に◎
〆にはうどんを入れましたが、これもまたGOOD!
仲間と囲む鍋はより一層美味しく感じ、ついつい食べすぎてしまいましたww
最近は離島や四国西南部で年越しすることが多かったのですが、たまには湾岸で年を越すのもいいものです。
でも来年こそは何としても男女群島の磯の上で年を越したいなぁ。。
