昨日社長からローズマリー(ハーブ)を大量に頂いたので、使わないと損ってなワケでなんか作ってみることにしました。
ネットでレシピを検索。
作ってみたのは下記の4品。
ハニーローストチキン・ローズマリー風味
ローズマリー風味のポテト
ソーセージのローズマリー焼き
白身魚(メバル)のハーブ蒸し
全部クックパッドやらAllAboutのレシピなので、気になる方は検索してみてください。
出来上がりはこんな感じ↓
全工程で1時間ほどかかった品でしたけど、その価値は十分。
ローズマリーの風味とバルサミコ酢の酸味、ハチ蜜の甘味がなんか不思議な感じ。
とにかく美味しいですw
ぶっちゃけた話、僕は育ちが悪かったもので今までの人生あまりいいものを食べてないため、美味しいものを食べても比較するものが少なく、上手い表現がなかなか出てこないです。
もっと美味しいもの、食べなきゃなぁ。。
メバルは塩焼き、煮付け、刺身が多いので、こんな食べ方はちょっぴり新鮮。
ローズマリーの他にオレガノ、パセリを使っているので、香草の香りがめっちゃ豊かでした。
白ワインで蒸したので、魚臭さもすっかり消えています。
これは是非ガシラでも作ってみたいかも。
明日は久しぶりの散髪。
それが終わったら軽く仕事して、夕方から大掃除始めよっと。
このところ仕事→釣り→仕事→飲みの繰り返しだったから部屋の中、かなりヤバイです…トホホ。


