新しい会社での生活にもすっかり慣れてきた伸です。
おはようございます。
ってかメンバーも、やっていることも、事務所の所在地も、ほとんど変らないので、そりゃすぐ慣れるってもんですw
ちょっと変ったのが社内の環境。
以前は電話の音と人の話し声しかしない静かな中で仕事をやっていましたが、今は事務所にオーディオを持ち込んで音楽やラジオを聴きながら仕事してます。
それだけでかなりリラックスできるので、仕事がはかどっちゃいます。
音楽って、ホント凄いなぁ~としみじみ。。
さて、今朝はレンジで釜玉うどんを作ってみました。
実はこれには何度もチャレンジしていたのですが、卵がちゃんと固まらなかったので試行錯誤していました。
ようやく今朝成功したので、作り方を書いておきます。
1、お湯で丼と卵を温めておく
2、冷凍うどんに軽く水をかけて電子レンジで温める
3、卵の黄身だけを取り出しておく
4、水気を切った温まったうどんを丼に移し、黄身、ネギ、しょうが、鰹節などをのせる
5、熱い内に一気にうどんと卵をかき混ぜる
6、ある程度混ぜて卵が固まってきたらだし醤油を適量入れて再度かき混ぜて完成。
さすがにお店で食べる釜玉とまではいきませんが、簡単に作れるしそれなりに美味しいので忙しい朝の食事にぴったりかも。
多分もっと美味しい作り方があると思うので、今後も色々試してみます。
では良い一日をノシ
