マゴチのアラをどうしたものかと悩んだ結果、今回はブイヤベースを作ってみることに。
いつもあら煮じゃちょっと飽きるw
↓2人前
マゴチの頭と中骨で出汁を取ってこしておく。
オリーブオイル大さじ1をしいた鍋に、ニンニクを1/2片入れ、香りが出るまで炒める。
玉ネギ1/4を薄切りしたもの、白ネギ1/2をぶつ切りにしたものを加えてしっかり炒める。
皮をむいて種をとったトマト1/2個・サフランを小さじ1/2を入れてさらに炒め、マゴチの出し300ccを加えて中火で約10分煮込み、強火にしてマゴチの腹身、カマ、冷凍ムキエビ、アサリ、ブーケガルニ1袋、白ワイン25ccを加えて煮る。
沸騰手前で弱火にして約10分煮て、最後に塩・コショウで味を付けて完成。
※となりはボンゴレ・ビアンコです
ちょっとサフランを入れすぎた感もあるけど、マゴチとアサリから出た旨みとサフラン独特の香りが合わさっていい感じ。
見た目はちょっと悪いけど、十分美味しく作れました。
作りすぎたので、さっき電子レンジを取りに来た別部署の若者に分けてあげたけど…感想が気になるw
すいません…今日はばたばたしてるのでコメントぼお返事などは明日にでも。。
ではノシ