昨夜があまりにも貧果だったので、神戸空港へリベンジ釣行することに。
途中の釣具店であるモノを購入し、意気揚々とポイントへ。
駐車場に着いたのは20時頃。
多分こんな早い時間は釣り場が混み合ってると思ってたけど…あれ?
土曜日のこんな時間なのに釣り人が全然いない。
天気はいいし、風はないし、気温は高い最高のメバル日和なのに…。
もしかして最近全然釣れてないの?
今回はガン玉2Bのスプリットショットリグのタックルと、メバトロボールFSのフロートリグのタックルを用意。
とりあえずあるモノをフロートリグにつけてキャスト。
ゆっくりただ引きでしているとピックアップ寸前のテトラ際でひったくるようなアタリ。
一瞬ヒットしたけどすぐバラシ。
気を取り直してすぐにキャストするとまたしてもヒット。
でも次はラインブレイク。
…おぉ。
これはかなりいい状況なのでは?
時間が惜しいので次はスプリットショットを投げるとすぐにアタリ。
なかなか乗らなかったけど、何回かのアタリの後にようやく上げたのはメバルの20cm級。
アタリの主がメバルであってくれたのが嬉しかった。
それからはしばらくアタリ多発モードが継続。
メバルだけじゃなく、厄介なことにシーバスも結構ヒットしてくるので1.7ポンドのメインラインではプチプチ逝きます。リグる時間が惜しい!
リグってる間に「パチャ」とかライズ音が聞こえてきたりして、脳内はパニック状態。
メバルを上げる、シーバスにラインを切られるを繰り返し、そのうち活かしバケツがメバルでいっぱいに。
結局、ここではメバル18~23cm9匹、15cm2匹(リリース)、他、セイゴ30cm1匹の釣果でした。
※メバルは「青」がほとんどでした
まだ頻繁にライズしていたので釣ろうと思えば釣れたけど、友人と相談してガシラを釣りに行くことに決めたので、後ろ髪を引かれつつも場所移動。
んで次のポイントでは30分しか竿を出さなかったけど、ガシラ15~25cmを2匹、バラシ2回とまずまずの釣果に。
※重いだけ。。もっと引いて欲しかった
そして帰宅し、メバル釣行後の楽しみである煮付けとビールをいただきました。
釣り人である幸せを噛み締めましたよ☆
※もちろん例のダシで作りましたw
ちなみにあるモノとは…餌。
つまりラ・イ・ブ・ベ・イ・トです。
今回、ワームではメバル1匹だけ。
あとはみんな餌です。
ルアー釣りと思ってた人がいたらごめんなさい;
…餌釣りも餌釣りなりに面白いっすよw

