もうゆずの季節も終わりかけ?かもだけど。

 

無農薬のゆずが手に入ったら、

マーマレードを作ってみませんか?
少し苦みのある、
大人のマーマレードができます。
 
(無農薬でなかったらクレイかこれ
これで農薬を取ってウインク)
 
レシピはこちらを参考にしました。
NHK『グレーテルのかまど』の
『パディントンのマーマレード』の回。
パディントン、読んだことないけど、
パディントンは物語の中で
ちょいちょい「マーマレードサンド」を
食べてるらしいです。
 
【材料】
ゆず
砂糖(ゆずと同量)
※計量すると「えっ!!こんなに!?」と
ビックリしますが出来上がりは
甘すぎず、ゆずピールのほろ苦さと
いいバランスに仕上がります。
 
私は甜菜糖を使っています。
精製されたお砂糖の弊害は
いろいろと言われていますね。
 
「あまり良くない」とわかっていても、
おいしいスイーツショートケーキロールケーキピンクドーナツプリンカップケーキお団子には
大量に使われてるし、
外食したら味付けにも使われてるので
摂取を避けるのはかなり難しい。
 
だから、せめて家で作るものは
ミネラルなど栄養もある砂糖、
甜菜糖を使ってはどうかな、と思います。
 
「じゃ、はちみつにしたらいいのでは上差し」と
思った方もいるかも知れませんね。
 
はちみつは47度以上に加熱されると
せっかくの有効成分や酵素が
破壊されると言われています。
はちみつを加える場合は、
マーマレードが47度以下に冷めてからが
良いと思いますよ。
(煮ながら皮に甘さを浸透させるので
「砂糖を使わず全量はちみつ」は
ちょっとムリです)
 
はちみつについては、
書いてるので、良かったら読んでみてください。
 
 
では、作り方です!
1.(ゆずはよく洗っておきます)
鍋にたっぷりの湯を沸かし、
ゆずをいれて火を止める。
フタをして10分蒸らし。
(皮がふやけ、糖分の浸透が良くなります)
 
2.ゆずを湯から引き揚げ、縦半分に切る。
薄皮ごと実の部分をスプーンでくり抜き、
外側の皮と分ける。
蒸らしたから?
簡単にクルンとくり抜けます。
 
3.薄皮、種、実の部分は粗く切って
重さを測る。
重量の1.2倍の水と鍋に入れ、火にかける。
※金気の鍋は避け、ホーローなどで。
沸騰したら、弱火にしてコトコト30分。
 
4.煮ている間に、外皮を3ミリ厚にスライス
 
5.3が煮えたら、下にボウルを置き、
粗めのザルで中身を絞り出すように濾す
 
6.5のボウルの絞り汁とスライスした外皮を
鍋に入れ、沸騰させる
 
7.沸騰したら砂糖の1/3を加え
弱火でコトコト5分煮る
 
8.再び1/3量の砂糖を加え、5分煮る。
アクが出たら、取り除く。
 
9.残りの砂糖を加えて煮る。
煮汁にスプーンを差し入れ、背についた煮汁に
粘り気が出れば出来上がり。
 
この見極めがねーキョロキョロ
ジャムもマーマレードも、難しい…(私だけ?)
今回も、ちょっと固めになっちゃいました。
冷めるとかなり粘度が増すので
要注意です上差し
 
10.熱いうちに、煮沸消毒したビンに詰め、
しっかりフタをしてビンを逆さまに。
(真空状態になります)
 
 
甜菜糖なので、琥珀色にできました。
白砂糖だと、きれいな黄金色になるはず!
 
 
実際作ってみると、そんなに手間も
時間もかからずできますよ。
 
あ、今回私が使ったのは、
このサイズのゆずです。
(写真は「グレーテルのかまど」から
お借りしました)
 
ちーさいタイプのゆずだと、
かなりの手間がかかるのでおススメしません。
(止めないけど)
 
 
作ってる間ずーっと、
ゆずの香りに包まれて
幸せ〜照れな時間。

とってもおいしいので、
ぜひ作ってみてくださいニコニコ