水上機母艦 千歳③




皆様ご無沙汰様です。地獄の10月が始まり、早いものでもう20日経過しました。引き続き恐怖の11月に突入間近です( ͡° ͜ʖ ͡°)


そんな中、少々時間が持てましたもので、千歳の製作を再開しました。


水上機の製作
{959B57B3-62DD-4BA1-86C7-C449B9360994}
バーッと全体的に緑を吹き付けて、、




{AD9F232F-9BE0-478B-B0D4-C301A1F48A75}
ひっくり返して垂直に明灰白色をバーッと吹き付ける



ただこれだけです。
思いのほか上手く塗り分ける事ができてラクです。

後は筆塗りで識別帯やら、エンジンカウル、迷彩等を塗り分けるぐらいです。



そして、千歳に載っけまして、めでたく完成です( ͡° ͜ʖ ͡°)





日本海軍 水上機母艦 千歳
{225F7FCB-DB86-45FE-ADC0-E5EF0B6A5891}
日の丸が鮮やかです。
全く見えないのですが、屋根の下に翼を折りたたんだ95式水偵を配置してます(前回の記事参照)




{395F6E9F-EF09-47AE-B46A-291509AFFD0D}
主砲の12.7cm連装高角砲はフジミ製に取替。
ココは目立つ部分なので少々グレードアップ
12.7㎝連装高角砲はWL共用パーツのどうにかしてほしいリスト(私的)No.2でもあります( ͡° ͜ʖ ͡°)



{E1356362-EBAC-440B-B198-FAB9E0FF8669}
一部だけ空中線を張ってみました。



{D23D03CE-71CC-43D9-BEF9-A7118D640A7E}

94式水偵と、零式水偵を同時に運用してたかは知りませんがやっぱ賑やかな方が絵になりますね。と、言うワケで、色々載っけてみました( ͡° ͜ʖ ͡°)


千歳は最終的には空母へ改装されるのですが、
私的には水上機母艦の千歳の方が好きです。

軍艦と言えば 戦艦、空母が花形ですが、今回初めて水上機母艦と言った艦種を作製したのですが、なかなかに刺激的でした。



最近はなんだか艦船しか作ってないので、たまには他の物を作りたいと思う今日この頃ですが、、


次回は 加賀か吹雪、もしくはビスマルクのどれかを予定してます( ͡° ͜ʖ ͡°)




{314C2BA8-8CF1-47B4-B1BB-3D022069E57C}
なんだかズゴッグを無性に作りたい気分です




それでは また次回