頑張らない私へシフト!

 

好きなことして愛されながら

「なりたい私」を一生アップデートする

繊細なママのための

無料 7 DAYS オンラインレッスン

 

できました✨

 

 

 

 

私が365日悩んでいた過去から

 

悩みゼロ感覚の現在に至るまでに

 

やってきたこと、そして

 

私が主宰している継続講座『ゆるみルーム』で

 

やっていることを

 

ぎゅぎゅっと7日間のメールレッスンに

 

まとめました。

 

今なら最大8大プレミアム特典付き。

 

ぜひ受け取ってください✨

 

 

 

ふわっとゆるむ

潜在意識の専門家 ゆるみちゃん です

 

繊細ママのゆるみルーム| Kaoriのプロフィール

 

自己紹介
        ↑タップしてね!

 

 

 

  子どもの自己肯定感の上げ方学ばないで☆

 

 

ゆるんでる〜?

 

ゆるみちゃんです。

 

 

 

子どもの自己肯定感の上げ方について

 

本やネットで調べてるよって方、

 

いますか?

 

 

 

やってる!

私のことだ!

 

そう思ったあなたに

 

聞いてほしい!!

 

 

 

実はそれよりも先にすべきことが

 

あるんです。

 

 

 

それは

 

ママ自身の

自己肯定感を

あげること

 

 

 

あなたは普段、自分のことを

 

ダメだとか否定したりせずに

 

ありのままの自分をいつも受け入れて

 

あげられていますか?

 

なんだかんだ自分のこと

 

好きだなあ✨

 

って思えてますか?

 

 

 

もしそうではない場合、

 

すべきことは

 

絶対に自分の心を変えることだと

 

私は思っています。

 

 

 

だってさ、

 

例えば

 

泳げないのに

 

泳ぎ方の勉強だけばっちりして

 

子どもに泳ぎを教えている

 

スイミングのコーチとか

 

太っているのに

 

ダイエット方法だけしっかり学びました!

 

って痩せ方をレクチャーしている人がいたら

 

どう思う??

 

 

 

 

いやいや、

先に自分ができるように

なろうよ!!!

 

って突っ込みたくなるし、

 

 

 

ノウハウだけ学んだところで

 

実際どうすれば相手の

 

泳ぎが上達したり

 

ダイエットが成功したりするのか

 

なんてあなたにわからないでしょ???

 

ってこれまた

 

激しく突っ込みたくならない???

 

 

 

あなたはどう思う?

 

 

 

 

そういうことだと思うんです。

 

 

 

こういう例え話を出すと

 

確かに・・・

 

って思っていただける

 

かもしれないけれど、

 

でも実際は結構

 

私が自己肯定感低くて悩んできたから

子どもには自己肯定感高くなってほしい

 

って思っているママ、多いんですね。

 

 

 

違う違う!!

そうじゃなーーい!!

 

のです。

 

 

 

 

でもね、

 

自分の自己肯定感は今さら

 

あげられない、って思っているママも

 

結構いらっしゃるのですよ。

 

 

 

いやいや、

 

そんなこと

ないんですよ🖐

 

 

 

私、いつもお伝えしていることなのですが

 

自分の気持ちをいつも無視せず

 

大切にしてあげたり

 

 

 

自分の五感が喜ぶようなことを

 

たくさんやって普段から

 

自分の心を喜ばせ、満たしてあげたり

 

しながら

 

7つの「〇〇しなきゃ」を

 

ゆるめて自分の好きなこと、やりたいことを

 

増やしていく。

 

 

 

そして自分はこれからどんな人生を

 

送っていきたいのか、

 

理想の未来を鮮明にイメージする。

 

 

 

そうやって

 

自己理解を深めながら

 

心をゆるめていくと

 

次第に自己肯定感は上がっていくんです。

 

 

 

詳細は無料7DAYS オンラインレッスンに

 

まとめていますので

 

ぜひ受け取ってくださいね✨

  ⬇︎ ⬇︎  ⬇︎

 

 

私もそうやって

 

自分に集中して潜在意識を

 

変えていったからこそ

 

今では自分大好きになって

 

以前はあんなに子どもの将来が心配で不安で

 

子育て情報ばかり追っていたのに

 

今では

 

私の子なんだから

何があっても大丈夫でしょ

 

と思えるようになりました。

 

 

 

こんな私に育てられている我が子が

 

自己肯定感低くなることは

 

絶対にないだろうと勝手に思えるのです。

 

 

 

あなたもそう思えたらいいと思いませんか?

 

 

 

そもそも自己肯定感が低いと

 

人目が気になって

 

色々悩みがちになってしまうので

 

やっぱりまずは自分を優先してあげて、

 

自分の心を整えることが大切だと

 

思うのです。

 

 

 

それが結果

 

ママの笑顔に繋がり、

 

ママの笑顔が家族の笑顔にも繋がるからね😊

 

 

 

 

まずはぜひ自分を大切にすることに

 

集中してくださいね😊

 

 

 

ではでは。

 

 

 

いつも応援しています。

 

 

 

 

いいね、フォロー、うれしいです✨

フォローしてね!

 

 

 

 

 

繊細ママのゆるみルーム| Kaoriのプロフィール

ふわっとゆるむ

潜在意識の専門家

 

潜在意識コーチ®️ ゆるみちゃん

 

 

子育てや旦那さんのことで

悩んだり

人間関係でストレスフルなときは

ひとりで抱えず相談してくださいね☺️

 

 

こちらにメッセージください☆

  ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

友だち追加

 

ID検索はこちら(@を必ずお付けください)
  → @299rxgwk