2024/5/16(木)

Fitbit sense2 で見るブログ主の消費カロリー結果です。

日課にしてブログの記載していこうかなシリーズです。

体重計にて体重を計測するタイミングはブログ主が気の向いた時間となっています。

FF14(ファイナルファンタジー14)はコンテンツサポーター(ダンジョンをソロで巡れる仲間のNPC)を使って、思う存分リアルな人がいない状態でダンジョン巡りをしていました。

失敗覚悟で練習出来るとかなり勉強になりました。

変に緊張しないので全体を見ながら動きやすかったです。

ではではFitbit Sense2 ブログをどうぞ



本日の消費カロリーは2219カロリーです。



1日の中で高かった消費カロリーは155カロリーでした。



左側のグラフは摂取カロリー
右側のグラフは消費カロリー



食べたカロリー一覧

食べた物に近い物を選び、食べた物に近いカロリーの物を選択しています。



画像真ん中辺りに主要栄養素の簡易表示データーがあります。

それぞれ
炭水化物34%(159g)
脂質49%(105g)
たんぱく質17%(79g)

それらの摂取が何gであり何%摂取出来たか表示されています。



ザっと細かい摂取栄養素のデーターです。



摂取カロリーは1904カロリーでした



消費カロリーは2219カロリーでした(スクショする時間のタイミングで消費カロリーが変動しています)。

引き算すると
2219-1904=消費カロリーは315カロリーでした。

摂取カロリーより消費カロリーがFitbit的に1日500カロリー上回る様にするは恐らくこの後に達成です。



体内年齢は個人情報保護の意味合いで目隠ししています。

前日から体重は+300g増加です。



体重の週間データーです。

今日の体重は97.95kgでした



体重の月間データーです。



体重の年間データーです。



体脂肪率の週間データーです。



体脂肪率の月間データーです。

5年間使ったゲーミングPCもメモリーが既に故障しかけているので、その内に交換しなければいけないタイミングとなりました。

メモリーが故障しかけていて、メモリー能力が足りずにゲームがたまに落ちたり、YouTubeも生配信が見れずに落ちたりするので、交換必須となりました。

故障しかけている箇所はメモリーとハッキリ分かっているので、一部交換(メモリーを交換)で済みそうです。

どうせなら32GBにでもしようかと思っています

さてさてこの辺でブログを終わりたいと思います。

いつもブログを閲覧して頂きましてありがとうございます、また次回もよろしくお願いいたします。