https://news.yahoo.co.jp/articles/e54afdb356c2afad8a28730c42979455f19eea5b?page=1
携帯に上の記事が出てきて読んだ時にハッと祖母のことを思い出した
↑この記事で書いた私のどうしようもない祖母。
(お金は返して貰いました)
祖母は戦時中生まれ、幼少期はお国の為に我慢ばかりの暮らしだっただろう、
戦争が終わっても日本は貧しく欲しいものだって買えない、食べものだって満足に手に入れられない、そんな相変わらず我慢ばかりの生活。
高度経済成長期がきて日本は豊かになったけど、祖父と結婚してすぐに子供を3人授かり、今度は家事と育児という奉仕があり、相変わらず祖母には自由な時間もお金もない。
そんな時にどういう訳だか、水商売をしたらお金が手に入り世界がパアーーーと広がり一気に弾けちゃったとか
ずっと、祖母のことをどうしようもない人間だと思ってきたけど、我慢ばかりの人生をずっと耐えて耐えてプツリと張り詰めていた糸が切れたのかもしれないと思えば、なんか少し許せる気がしてきました。
私は祖母のことを、自分が生きてきた時代からでしか、見れていなかったのかもしれません
そんなことを思った日でした。