先週から風邪で熱はないものの咳と喉痛で寝込んでました泣くうさぎ泣くうさぎ


高校生の時はインフルエンザになっても薬飲んで寝てれば夜には熱下がってるほど丈夫だったのに、ここ数年はただの風邪でも治るのに1週間以上かかってます。

明らかに加齢で免疫力が下がってる感じがします泣




平日はなんとか気力を振り絞って会社に行き、やっとゆっくり休めると迎えた週末。



一人暮らしに戻りたくなりました汗うさぎ



風邪薬で頭がぼーーーとしていて眠くても、実家暮らしだと他の家族と同じ生活リズムを求められます。



朝は家族の朝食の時間に起こされ、寝てても掃除機をかけるからどけと言われ、洗濯機を回すように言われます。

寝てられません〜



朝じゃないと洗濯物が乾かないからです。でも浴室乾燥があるから体調が良くなったころに、ゆっくりやってもいいのに、これも他の家族のお風呂の都合で使えないという泣くうさぎ泣くうさぎ



そして、昼ごはんは冷凍食品かカップ麺で済ましました。(一人暮らしと同じです)



これなら自分が寝たいだけ横になっていられる、一人暮らしの方が良いですよね?



しかも、父(シニア社員で短時間勤務のため、我が家の家事担当)から『お前は体調が悪い時は寝てられるから良いな。ワシなんか体調が悪くても家の事をやらないといけないから…』と



謎の自分の方が大変なんだとマウントを取られました汗うさぎ汗うさぎ



世間だと一人暮らしは風邪引いた時が大変といわれますが、


私は一人でいる方がよっぽど気楽で良いです笑