順調だったのはテント設営までで、この後雲行きが怪しくなります![]()
まず焚き火‼️
この時は秋でしたが、夜はまあまあ寒かったので暖は必須ですが、火がつかない…
着火剤が燃えてるだけで、火が薪にうつらないのです![]()
![]()
何度もトライしましたが、着火剤だけが燃えてます![]()
火をつけたら木は勝手にゴーゴー燃えていく🔥イメージしかない私は唖然…
薪を小さいものや細いもに変えたり、
燃えやすい紙を入れてみたり、
色々してみますが、この後も全く薪は燃えませんでした![]()
![]()
![]()
焚き火と同時進行で進めていた夕食作りでも問題発生![]()
レンタルしたツーバーナコンロでお湯を沸かして、レトルトのカレーと、サトウのご飯を温めたいだけなのに
たった、それだけなのに…
火力弱すぎでお湯が沸きません![]()
30分たってもいっこうにブクブクしないので、
イライラして鍋のお湯を半分に減らしましたが、
それでも20分たっても沸騰しません![]()
![]()
仕方ないので、沸騰しないお湯にレトルトのカレーとご飯を投入
規定の茹で時間より長くゆでて、レトルトのパッケージがパンパンに膨らんだ茹で時間の限界ギリギリで取り出して、
お皿に注いでカレー🍛完成。
味はレトルトなので普通に美味しいのですが、温かさは熱熱とは遠く微熱程度で
正直なんか微妙でした![]()
![]()

