米粉パン・おやつの教室と

季節の手仕事をお伝えしている

ゆるキッチン主宰はたやまゆうこです。

 

もう5月後半ですねあじさい

あじさいが色づき出すと

そろそろ梅しごとの時期かな?

と毎年思うのですが

 

今年は例年と様子が違うようです驚き

 

暖冬の影響で、開花のタイミングとミツバチの受粉時期が合わなかったせいか

結実していない実が多いらしいです。

さらに、雹が降った影響で実に傷がつき市場に出せない梅が多いとかガーン

 

徐々に小梅、青梅、南高梅と店頭に並び始める時期なのに、

ほとんど見かけませんタラー

 

梅の出荷量も例年よりも少なくなる可能性が高く

例年よりも価格が上がるようですガーン 

 

今年梅しごとを予定されている方は

5月下旬から6月上旬が出荷ピークとご近所の八百屋さんは推測されていますので

その頃を意識して店頭チェックいただけたらと思います。

 

ブログにあげておいて例年通り出回ってましたらすみませんアセアセ

 

不作予想の今年も梅しごとワークショップ開催予定です。

材料・道具はご自身でご用意いただきます。

 

ご興味ある方は

こちらへ【梅仕事】とメッセージくださいませ。

公式ライン


日々の様子はこちらから

Instagram


ここまでお付き合いいただき、

ありがとうございましたニコニコ