メルカリでギターが売れたことあります。

 

エレアコというフォークソングで使うことが多いタイプのです。

アンプにつないで大きい音で演奏できるので

エレクトリックアコースティックギターを略してエレアコといいます。

 

ソフトケースに入れてダンボールはギター用とか特殊で

持ってなかったので自作しました。

 

ダンボールを切り貼りして1時間以上やりました。

透明テープでぐるぐる巻きにしてひもで縛りました。

 

荷物を縛る透明なビニールはホームセンターで売っています。

 

ガムテープでとめたら変な感じに仕上がりました。

 

 

配達の人に来てもらって見せたらこれでは送れないと言われました。

サイズオーバーでした。

 

ゆうパックは最大サイズが

荷物の大きさ
(縦・横・高さの合計)170cm以下です。

 

クロネコヤマト宅急便は

3辺の合計が160センチ以上は送れません。

 

ヤマト便というので大型荷物を送ることができました。

  • お荷物1個当たりの重さの制限は、30Kgまでです。
  • お荷物1個当たりの大きさの制限は、お荷物の3辺合計が200cmまでです。

    ※ 1辺の長さは170cmまで、上下逆さまにできないなど輸送状態に定めがあるお荷物は1辺の長さが100cmまでです。

  • ヤマト便 | ヤマト運輸 (kuronekoyamato.co.jp)

それと、クロネコヤマトではハードケースに入れないとギター発送は
断られます。
ギター本体をプチプチにくるんでハードケースに入れ、その上もプチプチで
くるめば送れます。
ダンボールにも入れるのがより安全です。
 
楽器は丁寧に梱包しないと壊れる可能性があるので注意が必要です。
 
ストラディバリウスみたいな何億円の楽器ならどうするのかなあ。
庶民には関係ないからいいけど。