⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

今日はいちたろ8歳(小2)の習い事の話です。

 

 

今年の初めからベネッセの受講案内がたくさん送られてくるようになりました。

 

よく届くのは

「チャレンジイングリッシュ」

「作文・表現力講座」

「プログラミング」

「チャレンジスクール」

など。

 

マンガ読むと「すごい!やってみたい!」という気持ちになるのもありますねニコニコ

 

特に作文講座はとっても気になりました。

 

チャレンジイングリッシュはオンライン英会話の無料体験チケットをもらったのでレッスンを1回受けてます。

 

いちたろはわからない質問は「??」でしたが楽しく受講してました。

 

 

image

 

チャレンジスクールは夏ごろから無料体験レッスンの案内が時々来るので何度か参加しています。

 

 

 

そして今年の1月からそのうちのひとつ「オンライン習字」を受講しています。

 

いちたろの希望は「アート」か「探究」でしたが、1年生まで丁寧に書けていた文字が難読レベルに落ちてしまったため、親の希望で習字にしました真顔

 

 

 

 オンライン習字(硬筆)基本情報

 

対象学年:小1~小6

受講費:月々3,980円

初回教材費4月~3月分:4,980円

1クラス定員:35名

開催:週1回

レッスン時間:1回60分

振替レッスン:不可

マイク:基本はミュート

 

 

送迎不要で受講費もお手頃価格なのが魅力的ニコニコ

 

レッスンでは自分の学年で習う漢字を練習するので漢字の学習にもなる!

 

 

 レッスンの流れ

 

●先生の手もとを見ながらその日にならう漢字の書き方のコツを習う

●解説を聞きながらワークで練習

 (約20分~25分)

 

●1人ずつ名前を呼ばれて個別指導

 (約30分)

*先生に見せるのはワークに書いた文字か、提出用の課題になります。

 

●合間に漢字クイズ2回、ストレッチ1回

 

 

毎回レッスンの最初に鉛筆の持ち方や姿勢を確認します。

個別指導は30人以上いるのでひとりあたり1分以内でアドバイスなどがもらえます。

 

レッスン後は課題を写真撮影して次の日までに送信。

 

課題は1回目は添削用で、提出後1週間以内に良かった点とアドバイスが記入されて返送されます。

 

2回目は段級判定用の課題になります。

(添削は無しで提出のみ)

 

月1回段級位認定があります。

(20級からはじまる)

 

 

 受講の様子

 

 

いちたろの受講の様子はこうでした。

 

①レッスン開始後、先生が登場すると全力で手を振ってアピール。

 

②名前を呼ばれて褒められたいので鉛筆の持ち方や姿勢をきちっとする。

 

③ワークや課題は完璧に書きたいので何度も書き直したりして遅れがち。

 

④先生に書いたものを見せるとき話したくてついマイクをオンにしてしまう。

 (ほかの子はやってない)

 

⑤レッスンの最後は先生に元気に挨拶

 (最後だけミュートを外してOK)

 

⑥丁寧に書くのでレッスン中に課題が終わらず提出は次の日ギリギリ。

 

 

1レッスン60分と長いので途中手がとまったり休んでしまうことはありましたが、内容自体は気に入って毎回元気に参加しています。

 

レッスン中はとても丁寧に文字を書いていて先生からのほめ言葉が多いです。

 

段級位認定は1月で19級、2月で18級と順調に実力がアップしていってます。

 

 

 

 でも、3月で辞めることに…

 

 

ここまで書いておいてなんですが今月でやめることにしますアセアセ

3年生になると今よりも忙しくなるからというのが理由です。

 

本人は3年生も続けることを希望してました。

 

担当の先生も気に入っていて4月以降も同じ先生がいいと言ってたくらいです。

(4月になるとクラス編成が変わり同じ先生になるとは限らない)

 

 

3年生になると6時間授業の日が週3日に増えます。

習字を入れてる日は6時間授業→別の習い事→習字→宿題とハードスケジュールに。

 

いちたろは文字を丁寧に完璧に書こうとするので、レッスン中に課題を終わらせることができません。

課題はレッスンの次の日までに提出しないといけないのでそれも結構厳しいなと感じてますアセアセ

(次の日も別の習い事あり)

 

ということで、いったん3月でやめて3年生の生活に慣れるまで様子をみることにしました。

 

退会する時は前月の15日までに電話で連絡します。

 

電話で退会の理由を話したらすぐ手続き完了しました。

(引き止められるかと思ったらそうでもなかった)

 

ちなみに間が空きすぎなければ再会する時は前回取得した段級から始められるそうです。

(要電話連絡)

 

3か月だと正直あまり変化はありませんが、前よりは読める字が増えたような気はしますニコニコアセアセ

 

というか、時間を書ければとても綺麗に書けるんだから、普段急いで書かなければいいのでは…と思う。

 

 

 オンライン習字が合ってるのは

 

完璧を求めすぎず、レッスン時間内に課題を仕上げられる子びっくりマーク

 

いちたろもこれができてれば4月以降も続けてました。

 

他の子の様子を見てみると、ほとんどの子は時間内に終わらせられているようでした。

 

初回の教材は1年分届くので、はじめるなら4月、5月あたり開始をおすすめします星

 

 

 

4月からは「話すチカラ(小1~小4)」と「プログラミングbyマインクラフト(小3~小6)」のレッスンも開講!

 

 

 

 

いちたろは次は「探究」がやりたいなほっこりと言ってます。

(切り替え早い!)

 

探究はミュート外して発表する機会もあるしね。

 

現在習い事の数が多いので、どれか終わらせてからにしようと考えてます。

 

 

 

 

進研ゼミ 小学講座

 

 

うちはチャレンジタッチを受講しています!

 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎