こんにちは。

 

森本さやかです。

 

 


 

 

 

 

あらためて、自己紹介します。

 

 

◆兵庫県在住

 

◆1980年2月生まれ

 

◆子どもは、長男、次男、長女の3人(長男は自閉症スペクトラム、次男はADHD)

 

◆心屋マスターコース124期を卒業(講師は はしぐちのりこさん)

 

◆2020年に起業。完全在宅で物販をやっています。

 

◆好きなことは、アロマ、ピラティス、ノートを書くこと、ファッション、美容、読書、映画を観ること

 

◆特技は、デザインとイラスト。(イラストはちょくちょくブログでも載せています)

 

 

 

 

私は、瀬戸内海の小さな島で生まれました。

 

小さな頃から自己肯定感が低く、チビでのろまな、いじめられっ子でした。

 

暗黒の小中時代を過ごし、高校生の頃にマーフィーの法則という本に出会ったことで、

 

自己啓発や心理の世界に興味を持つように。

 

 

小さな頃から、絵を描くことが好きだったので、

 

大学は芸術大学に進み、デザインの勉強をしました。

 

その流れで、グラフィックデザイナーに。

 

デザイナー時代は、毎日終電帰り。

 

広告を作ったり、通販カタログを作ったり、楽しくも大変な日々でした。

 

20代は、とにかく、仕事!仕事!仕事!

 

29歳で結婚。30歳で妊娠出産をしたのを機に、退職しました。

 

 

そこから数年おきに、3人の子供が生まれ、どっぷり専業主婦生活10年。ひたすら育児の10年間。

 

2016年〜2020年の4年間は、ヨーロッパに駐在もしておりました。

 

駐在中に、ノートワークをはじめ、人生が一変。

 

 

なぁんにも、やりたいことがなかった、なんとなく流されるまま生きてきた私が、

 

「あれがしたい」

 

「これがしたい」

 

と、願いがどんどん湧き始めて、人生が一気に楽しくなりました。

 

 

そのうちに、子供が小さくても自分で稼ぎたいという気持ちが湧いてくるように。

(当時、末っ子は未就園児でした)

 

完全在宅というかたちで、物販をスタート。

 

今は外注スタッフさんにお仕事をお手伝いしてもらいながら、頑張っています。

 

 

 

それとは別に。

 

心屋塾で心理の勉強をして、人の力になりたいという願いも出てきました。

 

自己肯定感が低かった私、ネガティブしかなかった私が、どのようなプロセスで、

 

自己肯定感を上げていったか、その姿を見せることで人を勇気づけたい。

 

そして、私と同じように発達障害の子育てをしているママや、

 

小さな子どもを育てているママや、専業主婦のかた。

 

自分に自信がなくて、恋愛や仕事で悩んでいるかたなど。

 

そんなかたに向けても。少しでも気持ちが楽になるようにお手伝いしたいし、

 

その人自身の魅力を発掘して、輝いていけるようなお手伝いもできたらなと思っています。

 

あとは、ノートを使った願いのだしかた、叶えかた、の講座もいつかやりたいな。

 

 

まだまだ子どもは小さい時期だけど。

 

子育てと並行して、カウンセリングもやっていきたい。

 

人の役に立っていきたい。

 

そんな想いでカウンセラー活動をしていきます。

 

 

 

読んでくれてありがとう。

 

森本さやか

 

(2021.9.14更新)