今年のGWもどこにも行かなかった。

公園とスタバくらいしか行ってない。

きっと2キロぐらい太っているな。

 

明日から会社なので、しっかりダイエットして、朝はちゃんと柔軟体操しよう。

 

このGWに、7本くらいの武神館のDVDを見た。

なんか全部同じような動きに見えてくる。

初見先生は、相手が突いたり剣を振り下ろしてくる時、相手「吸い込まれるようだ」とか「当たった!」と一瞬思うようですね。なんかすごいですね。こんな風にできるようになりたいもんです。

 

あと何冊か本を読みました。

 

ジャックバウアーの24が、シリーズになっていない小説だけの話があるんです。しかも英語版もあります。これを一冊読みました。

 

 

 

感染拡大だったかな。英語版だとCat’sClawです。猫の爪。

猫の爪痕みたいな皮膚のただれができて、感染がおこるという話。

なんか今のコロナの感染があるので、現実味がある。

テロリストが培養した生物兵器です。

あとこのテロリストは、環境問題とも密接にかかわりがあるので、小説の中にでてきた実際にある建物や団体を調べて、一人で納得して面白かったですね。

 

作家って用意周到によくこんな架空のストーリーを考えられるもんだ。感心します。

 

この小説に出てきたモンキーレンチギャングが、環境問題ともかかわっているそうなので、図書館で借りて読んでみようと思います。

 

50歳近くになり物忘れがひどいです。

本を読んで、そこから得た知識がかなりあるのに、すぐ忘れます。

またあとでこのブログも書き足して、得た知識を忘れないようにするための備忘録として使おうと思います。著作権に注意しながら。

 

そうそう、KGBスパイ式記憶術を読んでいます。

これで物忘れなくなるかなー。