2023年7月に 沖縄浜比嘉島へ行ってきました
宿泊したホテル「ホテル浜比嘉島リゾート」さんで電動自電車をレンタルして浜比嘉島観光
シルミチュー霊場の後は 高江洲製塩所へ
歩いても10分ほどと近いです
浜比嘉島の昔ながらの製塩方法「流下式塩田」で今も塩作りを行っている塩工房。
こちらで浜比嘉塩を購入してきましたが
ただ今絶賛!お気に入りのお塩です
【浜比嘉塩】
沖縄・浜比嘉島の塩工房で、沖縄の海水のみを使用し作られた100%海水塩
昔ながらの製塩方法「流下式塩田」で海水濃縮を行い、
太陽と潮風の中で乾燥し、平釜でじっくり炊き上げた、まろやかなおいしさが特長
さんぴん茶のサービスがありました
塩作り体験ができます
かき混ぜ方により 出来上がりのお塩の味が変わるとか⁉
のどかな施設
流下式塩田
見学無料
高江洲製塩所から徒歩1分の天然ビーチへ
綺麗なビーチでした
沖縄らしい昔ながらの風情が残る比嘉集落は
のどかでゆったりと時間が流れている感覚になります
浜比嘉島の塩工房(株)高江洲製塩所
沖縄県うるま市勝連比嘉1597
塩工房までの道案内