私が思うに、大卒者はネームバリューが大好き。

特に駅伝に出る大学くらいの

大学出身者なんかは。

そして大企業グループ末端子会社は、大企業のネームバリューを

少なからず恩恵を受けた社風だからからか、

同じくネームバリューの有る大卒者が大好き。

相思相愛なんですもぐもぐ


大企業のグループ会社の末端なら、給与も不満に感じる額かもしれません。

それでも安心大企業系列。

多少ネームバリューのある大卒求職者は

プライドが高い方々も多いんです。

そのプライドをくすぐります。

一方、大企業グループ末端子会社も能力や経験と同じくらい

ネームバリュー大卒者が大好きです。

とりあえず採用です。


40〜50代の氷河期世代はそんなカップリングが成立し

頭はいいけど微妙な方々の会社が出来上がっていきます。


大企業傘下にない中小企業は学歴も見ますが

経験や知識とコミュニケーション能力を特に重視します。

入社後この部分がミスマッチの場合異動になる憂き目に

合う人もいるでしょう。


学歴は私は大切だと思っています。

しかし学歴だけしか持っていない人間は悲しいです。