スピリチュアルを否定するつもりはありません。

しかし、プライベート外にスピリチュアルを取り入れ

過度になれば同僚に迷惑がかかり

自分の人生に影を落とします驚き


わたしが理系派遣として勤務していた時代、

ある派遣社員が就業を開始しました。


35歳の女性で、理系のお仕事は初めてでした。

機器は使用せず未経験OKなポジション

慣れたらだれでも出来るお仕事ですにっこり

社員さんがメイン指導といっても忙しく、

主に私がお仕事を教えていました。


個人間は互いにいい関係でしたが業務に暗雲が。


彼女ゴリゴリのスピ系でそれは個人の自由です。

しかし、中和滴定でサンプル液の色の変化に

「手からのパワーに似ている」

「気の入れ方で色の変化が変わる」

などの怪しい言葉がありまして驚き

最初こそ「いえ、化学反応ですね」

と言いながら爆笑していた私でしたが、

日に日に彼女の化学変化はハンドパワーで変化だ!と

話が増えました。やんわり否定しても真顔で

「さっきと値が全く同じににならないのはパワーの影響です」

といいます。


人間の手での分析なのでブレや個人差はあれど、

(ハンドのパワーでもあるかな?笑)

困り果てました。

呼吸法も気をつけているらしく、

ある作業をやる前には呼吸で整えてから、

だの忙しそう?でした。


呼吸法は休憩時間やプライベートでやってよ。

そんな事も言えずしばらく経過しました

私と彼女のやり取りを近くで見ていた人や

初心者という理由以上に作業が遅すぎるとのことで

4か月で契約満了になりました

本人は「この時給でこの環境と仕事楽すぎ」と

満足していた職場のようで残念がっていました。


そのパワーとやらを使う場所を間違えましたね凝視