こんばんは😊

長崎県西海市西海町七釜郷にある

からだめぐる週末サロン

リンパケアさいかいです☺️



ずーーーっと前から気になって気になって

受けたかった講座!




「おまたぢから」




講座リクエストしちゃいました!




私自身これまでいろんな女性疾患で

悩んできました。


おかげさまでリンパケアと出会い、

ほんとに以前とは比べものにならないくらい

楽になり、心も体もハッピーになりました🥰



それと合わせて、

もっともっといろんな分野から

女性の身体のことについて勉強したいなぁと

思っていたところにご縁があり


各地で活動されている

元看護師さんであり講師の

おまたマスター永田さんを

サロンにお呼びして講座を

して頂くことになりました🥰



とっても興味のある分野なので

私もワクワクです😊


リンパケアとも共通していること、


自分の身体は自分で守ろう!


皆さんもぜひ一緒に女性の身体と健康について

知ってみませんか?


たくさんの方に

知って頂きたい内容です🥰



【おまたぢから&経血コントロール講座】

日程 11月17日(日)

時間 10時〜12時半

参加費 8000円

場所 リンパケアさいかい

  (西海市西海町七釜郷508-13)

⚫︎動きやすい服装でお越し下さい

⚫︎お子さま連れ大歓迎🙆‍♀️

⚫︎飲み物等ご持参ください


参加ご希望の方は

⚫︎コメント

⚫︎ダイレクトメール

⚫︎メール nyankosan5525@gmail.com

⚫︎TEL  090-5281-3846

⚫︎LINE @   https://line.me/R/ti/p/%40yxf5824f


よりご予約をお願いします。




おまたぢからとは?

以下永田さんのブログより引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おまたぢから®って?

女性にとって、自然な生理とは何かをわかりやすくメソッド化しています。

 
全ての女性が健康で内側から美しく
快適な人生を送るために、必要なものです。
 

おまたぢからをあげる生理トレーニング始めませんか?

 

 

 

 

例えばこんな体のお悩みないですか???

 

◆生理痛がある。

◆PMS(月経前症候群)が辛い

◆生理中、夜中に多量に出る
◆婦人科系疾患がある
◆生理以外の日、おりものシートが手放せない
◆冷え症(平熱が36.5度以下)
◆尿漏れ・頻尿
◆浴槽から出た後、ちつからお風呂の水が出る
◆ベビ待ちさん
◆経血コントロールをしてみたけどやり方がわからない
◆布ナプキンにしてみたけど、うまく使えない
◆これから生理を迎える子どもに、どう伝えてよいかわからない
◆生理が1週間くらいダラダラ続く
◆ドロドロしたレバー状の経血が出る
 

 

↑↑↑↑

これ当たり前って思わないでくださいね。

 

 

これって身体にとっては赤信号

 
おまたぢから講座では、身体本来の自然な生理、
女性のからだの仕組みを知って、
自分自身の健康レベルを、ぐっと上げていく内容になっています口笛
 


女性にとって自然な生理って?
★生理痛はない
★夜は出ない

★排血は気持ちいい

★経血はにおいがなくて、さらさら
★3日で終わる


などなど。。。...

じゃあどうすれば、整えることができるの?

整えるためには、原因を知る必要があります。

 


例えば、夜出る生理は、自律神経の乱れ。

例えば、つらい生理痛は、冷えた証拠。

 などなど。

 
原因が分かることで、自分で健康を整える方法が見えてくる、
とってもわかりやすい講座に内容になっています。
 
身体本来の自然な生理に整えるってことは、
子宮や身体を健康な状態に整えるってこと。
 
生理は毎月やって来る生理は
身体からの通信簿なんですよ。
 

子宮疾患がある人、妊活中の人、生理に問題がある人。
まず、自然な生理に整えることがとっても大切です。

「赤ちゃん 驚き 画像」の画像検索結果


誰も教えてくるなかった、体にとって自然な生理のお話。
女性ならみんな知っててほしいお話です。

 


自分のからだの取り扱い説明書を知ってると、
体の声を聞いてあげれるようになって、
自分のからだと楽で

良いお付き合いができるようになりますよ~。

 
 

「空 花 画像」の画像検索結果

ぜひ、一度聞きに来てください(*´∀`)





【長崎・西海】

【おまたぢから&経血コントロール講座】

日程 1117日(日)

時間 10時〜12時半

参加費 8000

場所 リンパケアさいかい

  (西海市西海町七釜郷508-13

⚫︎動きやすい服装でお越し下さい

⚫︎お子さま連れOK🙆‍♀️

⚫︎飲み物等ご持参ください

参加ご希望の方は

⚫︎コメント

⚫︎ダイレクトメール

⚫︎メール nyankosan5525@gmail.com

⚫︎TEL  090-5281-3846

⚫︎LINE @   https://line.me/R/ti/p/%40yxf5824f


よりご予約をお願いします。