マスカラが誤って瞼や涙袋についた時の対処方法は? | 【おしゃれが苦手な女性必見】似合うを味方に、もっと素敵なあなたになるためのトータルビューティーアドバイザーのブログ

【おしゃれが苦手な女性必見】似合うを味方に、もっと素敵なあなたになるためのトータルビューティーアドバイザーのブログ

★YURUKU®で体の緊張を取り健康的で
 きれいな体を手に入れるため
 日常の姿勢と歩き方を見直そう!


★似合うカラー・メイク・服・髪型を取り入れ
 いつまでもキラキラと輝く自分を手に入れよう!

こんにちは!

本日もご訪問ありがとうございます!

 

 

みなさん
こんな経験ありませんか?

 

 

メイクの時、マスカラが瞼や下瞼についてしまってガーン慌てて綿棒などでとると
マスカラが広がりと汚れてしまった経験泣

 

実は、私もたまにやっちゃいますびっくり

 

朝、短時間で身支度やメイクを仕上げたいのに

なんで~ってなりますよね

よ~くわかります♬

 

 

ここで

とっても簡単に綺麗とる方法があります

 

それはマスカラが乾くまで放置!!
すぐ取りたいって気持ちめちゃわかりますが
乾くまで待ちましょう!(←ポイント)

 

 

しっかり乾いた後
優しく綿棒でとると

あら不思議、綺麗に取れますよ

 

 

乾くまで放置ってなんだか不安ですよね
初めて試した時は、これで取れるの???でした

本当にきれいに取れますよ

 

 

私はこれの方法を知ってから

マスカラがついても全然慌てませんよ


マスカラがついてしまった時は

ぜひ試してみて下さいね



 

 

診断メニュー
  ↓

 

随時、オンラインでの8分類12タイプ法カラー診断

美Body診断(進化系骨格診断)

似合う髪型診断を

受け付けていますので

気になる方は、下記ラインからお申し込みください。

お問い合わせもラインで受け付けています。

      ↓

友だち追加

LINE ID : @322azocc

(@マークを忘れずに)

 

 

 

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

よろしければ、フォローして頂けるととても嬉しいです!

フォローしてね

 

公式ラインを作成しました

友だち追加

LINE ID : @322azocc

(@マークを忘れずに)