こんばんは😊


今日は、着付けの師範持ってる人から、名古屋帯って、どう結ぶんだっけ?

10年以上、着付けしてないから忘れた〜🤣

と連絡がきた。


喪服を着せてと頼まれたけど、自信がないからと

帯結びの練習。


喪服って着付けした事ないから、YouTube先生見たら、注意するところがいくつもある。


襟元や家紋の位置、帯締めのフサの向きなど、知らない事ばかり。


こんな機会がなければ、知らない事だから、勉強になった。


私は帯結びは、仮紐使って結ぶけど、ねじったり、結んだり、結び方もいろいろ。


いろいろやってて、これは便利。


ほとんど、自分の手の代わり🫱


と思ったのが、ピンチ⁈  洗濯バサミみたいなの。


今まで何となく使ってたけど、すごい働き者‼️




買う時に2個で1,800円もするんだ💦

と思ったけど、無くさなければ、一生使えますと言われて、無くさずずーっと使ってる物。


着付けも1人でするのと、人と一緒にするのでは、全く違う。


いろんな流派のやり方って面白いし、こんなやり方もあるんだと学ぶ事がたくさんありました。


元々、師範持ってる人だから、最後は問題なく着せてあったけど。


亡くなった旦那様に、最後に着物姿見せてあげたい。

というお友達に、綺麗に喪服を着せてあげたい。


と話されてました。


お別れだから悲しいけど、なんとなく心が温かくなった気がした。こんな感情は失礼かもしれないけど、そんな気持ちになった。