ビーズでビールを作っていました | 「ゆるっとビール生活」のススメ

「ゆるっとビール生活」のススメ

いつでも、どこでも、ぬかりなく。むふっとビールを楽しむライフスタイル「ゆるっとビール生活」をご紹介します

ビール飲めないけど、ゆるっとビールな生活を楽しんでいる

ゆるびあです

 

ビール生活楽しんでいらっしゃいますか?

 

本日は、ブログずっとお休みしていたので、ゆるーくスタートな記事です(^^;)

 

今年の夏は子供達とパーラービーズなるものにハマッていました。

 

ちっちゃいビーズを並べて、アイロンかけると、くっつく。と。

 

ビーズの色が豊富にあるので、図案さえあれば、いろいろなものが作れるんです。

 

息子たちのリクエストに答えつつ、こんなのや・・・

 

 

(マイクラやマリオはもともとドット絵だからね(^^))

 

こんなのを作り・・・

 

 

(ゼルダの伝説のハイリアの盾。

 ゲームはできないけど、ビーズは私の方が夢中で、息子そっちのけで作ってしまった・・・(^^;)

 息子は、むしろ一緒にゲームして遊んで欲しかったかも・・・)

 

自分用?には、こんなの作りました(^^)

 

 

ジョッキのピルスナー

パイントグラスのスタウト

 

スタウトは上の方に茶色を混ぜて、ハンドポンプで注いだ時に泡が上がっていくあのもわもわした感じを表現したかったんだけど・・・ちっさ過ぎて全く表現できてない(^^;)

 

そもそもパイントグラス自体が、ちっさ過ぎて再現できてない(^^;)

 

いや、でかくしたところで、あのもわもわは私の絵的センスで再現できるものではないのでは?

 

次にヴァイツェンを作ろうとして、あのグラスのセクシーな曲線を再現するには、かなりでかくなりそうで諦めた。

 

駄目だ・・・そんなことで諦めるようじゃ、いかんなぁ・・・

愛が足りない・・・

 

ストラップなどにはせず、部屋に転がしておいたら、

 

三男 「ビール」にかぶりついています(^^;)

 

ではまた